SONGS ON YOUR LIPS 広島県内で魅力的な活動をされている女性をゲストにお迎えし、お話をお伺いしていきます。あわせて、その方の心に残る想い出の曲もお届けしていきます。

2023年3月アーカイブ

2023年3月25日 12:31

第184回ゲスト 日本航空 広島支店 フィリップス千咲さん(前編)

第184回ゲスト 日本航空 広島支店 フィリップス千咲さん(前編)

♪♪1 Leaving On a Jet Plane / John Denver


第184回ゲスト 日本航空 広島支店 フィリップス千咲さん(前編)

♪♪2 おひさま~大切なあなたへ / 平原綾香



埼玉県のご出身。 東京の大学を卒業後、日本航空に入社し、国内・国際、両方の路線で、客室乗務員として活躍。 その後、イギリス人のご主人と広島で知り合い結婚され、東広島に移住。 2人のお子さんのお母さんとなってからも、周囲の理解もあって客室乗務員を継続。 現在は半年に1回程度、客室乗務員の仕事も続けながら、 日本航空が地域の活性化のために働く客室乗務員で構成する「JALふるさとアンバサダー」の一員として、 広島を盛り上げ、紹介する企画などに取り組んでいらっしゃいます。


第184回ゲスト 日本航空 広島支店 フィリップス千咲さん(前編)

子どもの頃に乗った飛行機で、客室乗務員の方に優しく接してもらったのをきっかけに 客室乗務員に憧れるようになったというフィリップスさん。 大学を卒業し、CAとして見事合格! 1年間は国内線のみに搭乗するそうですが、その後、試験を受けて海外への路線でも活躍。 広島でのイベントで知り合い、結婚されたご主人のいる東広島に移って来られました。 その後も、子育てしながらCAのお仕事を続けられたそうです。 現在は、地域の活性化のために働く客室乗務員で構成する「JALふるさとアンバサダー」として活動されています。 この「JALふるさとアンバサダー」は、全国で20名。 CAとしての仕事の割合を減らし、 その地域に住んでその地域の魅力を発信するということなので、相当の覚悟(?)を持って臨んでいらっしゃるようです。 (というより、それだけ地域の魅力を感じていらっしゃるということかもしれませんね!)

2023年3月18日 12:31

株式会社ママ楽サポート 代表取締役 西村 佑紀さん(後編)

株式会社ママ楽サポート  代表取締役 西村 佑紀さん(後編)

♪♪1 手紙 ~拝啓15の君へ~ / アンジェラ・アキ


株式会社ママ楽サポート  代表取締役 西村 佑紀さん(後編)

♪♪2 どんなときも。 / 牧原敬之



三重県のご出身。 15年前にご主人の故郷・広島に来られて、7年ほど前に家事代行サービスを起業されました。 創業当初は、お客さまがほとんどいない状況でしたが、次第にクライアントを増やし、 事業を軌道に乗せたそうです。 現在、約15名のスタッフと共に、お客様との信頼関係を大切に、確かな技術で、 忙しい女性・ママを応援し時間と心にゆとりを与えるサービスを継続し、 多くの支持を集めているということです。


株式会社ママ楽サポート  代表取締役 西村 佑紀さん(後編)

当初、ベビーシッターも業務として考えていたそうで、西村代表は保育士の資格を取得されたそうです。 期間と費用のリミットを決めて、その限度までに成功しなければ、すっぱり諦める覚悟で起業し、 もしうまくいかなければ、保育士として働こうと思っていたそうです。 現在、およそ15名のスタッフを抱えて忙しい日々を過ごされる西村代表。 新しい展開として、社員食堂にまつわる事業を始めているそうです。 それは、企業に出向き、その社員の方とともにお昼ご飯を作るという一時的な社員食堂を作るものだそうです。 社内のコミュニケーションを図り福利厚生につながるメリットがあるそうです。 家事代行サービスで得た技術を活かした新たな事業は、今後ますます注目を集めそうですね。 リクエストには、2人のお子さんにまつわる思い出の曲を中心にご指定頂きました!

2023年3月11日 12:31

第183回ゲスト 株式会社ママ楽サポート 代表取締役 西村 佑紀さん(前編)

第183回ゲスト 株式会社ママ楽サポート  代表取締役 西村 佑紀さん(前編)

♪♪1 負けないで / ZARD


第183回ゲスト 株式会社ママ楽サポート  代表取締役 西村 佑紀さん(前編)

♪♪2 栄光の架け橋 / ゆず



三重県のご出身。 15年前にご主人の故郷・広島に来られて、7年ほど前に家事代行サービスを起業されました。 創業当初は、お客さまがほとんどいない状況でしたが、次第にクライアントを増やし、 事業を軌道に乗せたそうです。 現在、約15名のスタッフと共に、お客様との信頼関係を大切に、確かな技術で、 忙しい女性・ママを応援し時間と心にゆとりを与えるサービスを継続し、 多くの支持を集めているということです。


第183回ゲスト 株式会社ママ楽サポート  代表取締役 西村 佑紀さん(前編)

関西から広島に移られた西村代表。 引っ越した当初は、言葉(イントネーション)の違いに違和感を覚えたそうです。 その後、ご自身の家事のスキルを活かし、忙しい女性を応援する仕事として家事代行サービスを思いつき起業。 しかし、最初の1年は事務所の電話が鳴ることはなかったとか・・・。 その苦境を乗り越えて”お試し”をするお客さまが増えた頃、今度は一人では抱えきれない状況になった そうです。 友人の力も借りて事業を継続し、口コミなどで次第にクライアントも増えていきました。 また、好転のきっかけのひとつが、広告だったそうです。 いい仕事をしていれば自然にお客様が来るのではなく、 やはり、こちらから積極的にアプローチにすることも大切なんですね! 高い技術での家事サポートをモットーとしていて、スタッフ同士の交流や技術支援も行っているそうです。 お客様の家のカギを預かることから、信頼関係が大変重要なポイントであると語る西村代表の優しい雰囲気ながらしっかりとした考え方やお人柄がとても印象的でした。

2023年3月 4日 12:31

近畿日本ツーリスト株式会社 中国四国仕入営業センター 佐々木 美紗さん(後編)

近畿日本ツーリスト株式会社 中国四国仕入営業センター 佐々木 美紗さん(後編)

♪♪1 this is me / キアラ・セトル


近畿日本ツーリスト株式会社 中国四国仕入営業センター 佐々木 美紗さん(後編)

♪♪2 Spring Song / リンダ・ルイス



山口県のご出身。 九州の短大を卒業後、語学留学を経て近畿日本ツーリスト株式会社に入社。 入社当時から国内旅行の企画を担当されていたそうです。 2018年から約3年間に渡って、中国四国国内企画センターの所長を務められ、 現在も中国四国への旅行企画を担当されています。 日々をリセットし、様々な気づきを得られる「旅行」をお客様に提供する責任も感じながら お仕事を続けていらっしゃるということです。


近畿日本ツーリスト株式会社 中国四国仕入営業センター 佐々木 美紗さん(後編)

ご自身も旅行好きだという佐々木さん。 思い出の旅行先をお聞きしたところ、社会人になってから行かれたという「アラスカ」だそうです。 チャーター便で、成田を経由しアンカレッジへ・・・。 現地で見た”オーロラ”に大感激!!! ナンと…、万全の防寒対策をして、雪原に寝転んで観られたとか!! 旅行機運が高まりつつある中で、今後気になる旅行についてお聞きしたところ、 SDGsへの取り組みとして、カーボンオフセットの旅行プランが注目されているそうです。 これは、旅行でどうしても避けることのできないCO2排出を、 森林保全団体への寄付を通して森林資源を守り育てることに貢献し、結果的に埋め合わせるというものです。 その費用は、あらかじめ旅行代金に含まれていて、旅行しながらCO2排出量の一部削減に取り組むことができるそうです。 (東京や沖縄など様々なプランがあるようです。詳しくは近畿日本ツーリストさんのホームページへ!) 現在、ご主人とお子さん2人、ご主人のお母様の5人家族という佐々木さん。 お母様の助けも受けながら仕事を続けられることに感謝する日々なんだそうです。