大学卒業後に中国に1年間留学。その後、中国で働くことを決めて生活を始めた井出さん。
およそ11年に渡って中国で暮らした井出さんがまず感じたのは、中国の方は自己アピールが
上手なこと。一方、日本では"奥ゆかしさ"が美徳とされる傾向もありますが、それはとても
「もったいないこと」だそうです。たしかに、自分の持つ長所や特徴を発信しなければ、
もったいないかもしれませんね。もっとも、人口が12億人もの中国では、その積極性が
ないと生きていけないのかも?ともおっしゃっていました。
海外での暮らしを経て感じた "ふるさと日本の素晴らしさ"を日本の人にも、そして海外の
人たちにも知ってほしいとの思いから、映像制作を開始したそうです。
パートナーは、アメリカで映画を学び、映画関係の仕事をしていた中国出身のご主人。
井出さんのふるさとへの移住は、なんと、ご主人からの提案だったそうです。
■『LITTLEアイランズ』ホームページ
■YouTube
コチラから、ぜひ、映像作品をご覧ください。

♪♪1 Baby Don't Cry / 安室奈美恵

♪♪2 Mmmbop / Hanson

井出さんは、広島のご出身。 学生時代まで広島市、東広島市で過ごし、その後およそ11年に渡って中国に滞在。 これまでに見たことがないほどの熱量と、すさまじいスピードで変化していく 「人と社会の姿」を目の当たりにしたそうです。その中で、仕事・結婚・出産を経験し、日本人としてのアイデンティティや価値観について自然と考えるように・・・。 昨年、広島に戻り、別の世界を見たから今だからこそ伝えられるものがあるとの思いから、映像制作を開始し、広島人によるオーラル・ヒストリー作品「ひろしまほんと」のシリーズなど、映像制作とネットでの公開を精力的に続けられています。