【ダーツ】服部勝さん、佐渡朋さん
今日取り上げたスポーツは、「ダーツ」!!
スタジオに、広島ダーツオーガニゼーション事務局理事 服部勝さんと
プロダーツ選手の佐渡朋さんをお迎えしました~!
佐渡さんは、日本代表としてラスベガスで行われた世界大会にも出場!!
日本代表のユニフォームを持ってきてくださいました!かっこいい!!
ダーツには、ソフトダーツとハードダーツの2種類があるのをご存知ですか?
簡単に言うとソフトダーツはデジタルで、バーでよく見かける
音が鳴ってポイントを自動計算してくれるものです。
ハードダーツはアナログで、得点はすべて手計算。
的がソフトよりも一回り小さいんです。
佐渡さんは、プールバーでビリヤードを楽しんでいた時に
ソフトダーツに出会い、20歳でプロデビュー。
その後2015年にハードダーツのツアーに参加するようになったそうです。
ダーツの魅力について、服部さんは
「日本のトップ選手でも、ビギナーに負けることもあります。
絶対がないのがダーツの面白いところです」。
佐渡さんも「強い選手が相手でも、どんでん返しがあって
最後まで分からないんですよ!」と、話してくださいました。
ダーツ上達のコツは、とにかく練習あるのみ!!とのこと。
佐渡さんは、MAX広島本店というお店でインストラクターも
されているので、教えてもらうのもいいかも!!
そして、プロの大会が8月26日に西区のダイヤモンドホテルで
開催されます。
観覧は無料です。詳しくは、
MAX広島本店082-240-8228まで!
さらに、9月1日と2日にも全国のプロが集まる
ソフトダーツの大会が中小企業会館で開かれるそうなので
こちらも是非チェックしてみてくださいね!!