« 11月20日〈広島大学平和センター・大学院人間社会科学研究科 准教授〉ファンデルドゥース瑠璃(るり)さん | トップ | 12月のゲスト »
広島市中区基町の高層アパート内、ショッピングセンターの一角にある食堂「もったいないおばさんのたまり場」。ここで店長を務めているのが、明るい笑い声と笑顔が素敵な井上洋子さんです。
お店で出されるメニューは、うどん、ちらし寿司、お惣菜など誰もが好きなおふくろの味で、食材は自身の持ち出しやお客さんからの差し入れなど、無駄にすることなく使う「もったいない精神」で作られているものばかり、うどん一杯150円という安さも魅力のひとつです。週に3日、自宅のある安佐北区からリュックいっぱいの食材を担いで約1時間の道のりをバス通いして15年になります。
日頃は家に籠りがちの人達も食堂の開く日には井上さんの料理、井上さんに会うことを楽しみこぞってやって来ます。今では常連さんとの言葉のやりとりの中で健康状態や心の様子もわかるようになり、いつもと違う様子のお客さんに「今日はさえんかったんかね」などと声をかけると「実はね...」と悩みを吐露して帰る人も。
時には「3日間何も食べとらんのんよ」というお客さんの電話に驚き、うどんの材料を持って家へ駆けつけ、目の不自由なお客さんには料理の並びを丁寧に説明してあげるなど、ひとりひとりに寄り添う優しさは多くの人の心を満たしてくれます。
一人暮らしの高齢者が増えるなか、お互いに助け合えるコミュニティはこれからの時代には欠かせないものです。人生最後まで美味しく食べて、たくさん話して、笑える場所があることはこの上ない幸せです。そんな場所にこれからもずっと井上さんには居続けてほしいとお話を伺いながら願うのでした。
食堂「もったいないおばさんのたまり場」
開店日:毎週水曜日、木曜日、金曜日(10:00∼14:00)
広島市中区基町19-2-462
電話:082-221-3054
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |