« 5月7日〈勁草法律事務所 弁護士〉片島由賀(かたしま ゆか)さん | トップ | 5月21日〈ピアニスト〉伴谷真知子(ともたに まちこ)さん »
「繋がることで生まれる、新たな可能性を目指す」という理念のもと、障がい・年齢・性別を問わず誰もが理解し合い、支え合う関係づくりの構築を目標に活動しているのがFOOT&WORKです。障がい者の自立を支援する通所施設の運営、子ども食堂や地域食堂、フードバンク、グループホームの第三者評価、海田町からの委託による「くらしの安心サポートセンター」「ひきこもり支援事業」とその活動範囲は多岐にわたります。
今回番組では、3月に開設された広島版ひきこもり支援情報ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」について伺いました。
これまで主に精神、知的障がい者の支援を中心に携わる中で「家から殆ど出られない」という相談者の対応を苦慮することがありました。理由は「ひきこもり」は病気ではなく状態を表すもののため、当事者が障がいを持たれているのか否かが定かでなく、障がいを持たれていない場合に適切なサポートが出来ないというジレンマを感じていたからです。そこで、情報がまとめられたポータルサイトをクラウドファンディングでの資金支援のもと開設。現在は50事業所が登録しています。
当事者やそのご家族のお悩み、問題がワンクリックで支援事業所と繋がり、そこから対応を深めていくことで相談者の具体的なサポートに繋げていきます。
当事者との接し方など実際に様々なアドバイスを受けたことで嬉しい変化につながったという声もあがっています。
またポータルサイトのもうひとつの役割としては事業所同士の繫がりづくり、互いの事業内容の理解です。得意分野を活かしたアプローチは問題改善に向けた第一歩です。
相談したいと思われる方がアクションを起こせるように、そして登録事業所による支援の輪が広がる一役を担うためにも、まずはサイトの認知拡大を目指します。
●フードバンク協力企業随時募集中
食品を寄付していただけるスーパーマーケットや食品関連企業・農家等を募集
特定非営利活動法人 FOOT&WORK https://footandwork.com/
ひきこもり支援情報ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |