« 5月14日〈NPO法人 FOOT&WORK 代表〉下原千夏(しもはら ちか)さん | トップ | 5月28日〈2022年第8回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・広島 大会実行委員会 事務局長〉岡田幹子(おかだ もとこ)さん »
演奏活動をはじめて40年以上というピアニストの伴谷真知子さん。
国立音楽大学、パリのエコール・ノルマル音楽院を卒業後、これまでに国内海外でリサイタルを多数開催し広島文化学園大学では38年間にわたりピアノの指導を続けられました。ピアノを始めた頃からコンサート活動をすることが一番の目的だったと言われる伴谷さん、舞台へ立つことの想いは今なお変わることはありません。
伴谷さんのリサイタルやコンサートに欠かせないのは、フランスの作曲家ドビュッシーの作品です。風景が目に浮かぶような抒情的な音楽は日本人の感性にあっているように感じられるようです。
番組では伴谷さんの演奏アルバム「伴谷真知子ドビュッシー&サティを弾く」から名曲「月の光」をお届けしました。柔らかさと艶やかさを合わせ持った音色からまるで風景が目に浮かぶようでした。
現役ピアニストとして活動を続けながらも、子育てや介護と女性としての役割も果たしてこられました。アルバム制作を決めたのはご両親の介護がはじまってからのことでした。「大変なときこそ目的を持って行動することが必要」という考えから、あえて挑まれたことにピアニストとしての信念を感じました。
自分のやりたいことを続けることで喜びを得るためには、それを貫く覚悟も必要なのだと気づかされました。人として、女性として、そしてピアニストとして年を重ねるほどに深みを増す伴谷さんの演奏がひとりでも多くの人の心に届くことを願っています。
ヒロシマ・ミュージック・プロジェクト主催「伴谷真知子ピアノリサイタル」
※5月29日(土)開催予定のリサイタルは緊急事態宣言発令のため10月2日(土)に延期となりました
日時:10月2日(土)14:30(開場14:00)
会場:はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ小ホール
全席自由:一般3,000円 学生2000円
お問い合わせ:ヒロシマ・ミュージック・プロジェクト (TEL 0829-38-2264)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |