« 5月13日〈演劇教室maki主宰〉小林真季(こばやし まき)さん | トップ | 5月27日〈お絵描きムービー 動画クリエーター〉山口美信さん »
矢野さんは、普段は福山市でお惣菜の販売をしている会社の副社長を務めていらっしゃいます。その一方で、岩手県大槌町の復興支援企画「花道プロジェクト」の切り込み隊長として、定期的に大槌町でバスケットの大会を開催して地域おこしの中心メンバーとしても活躍しておられます。矢野さんは、2011年の東日本大震災の時に、岩手県大槌町へ復興支援に出かけたことがきっかけで、ずっと福山と大槌を行き来しながら支援を続けていらっしゃいます。
復興支援をしていく中で「支援してもらうこと」が当たり前になる人もいる現地の状況を目の当たりにし、街の人たちだけで完結する「町おこし」をしなければいけないと感じたそうです。そこで、大槌町の桜木という地区の名前から、バスケット漫画の主人公桜木花道をイメージ。「そうだ!バスケットで町おこしをしよう」と考えつきました。そこから、現地の人たちと少しずつ信頼関係を築きながら、手探りで3人制バスケットの大会を開催。今では、全国からプレーヤーが集まる大きな大会に成長しました。
これからも、福山と大槌町の架け橋となって、大槌町の魅力をバスケットを通じて発信していってほしいです。
花道プロジェクト・オフィシャルウェブサイト (hanamichi.info)