« 8月11日〈ウクライナ出身 茶道講師〉オリガ・シルニツカさん | トップ | 8月25日〈株式会社systemRie 代表取締役〉越水 利恵(こしみず りえ)さん »

2023年8月18日
8月18日〈インナーサポート協会代表〉石硯 登貴子(いしずり ときこ)さん

230818石硯 登貴子さん.JPG

今回お話を伺ったのは「トイレのときこさん」こと、インナーサポート協会代表の石硯登貴子さんをお迎えしました。テーマはずばり「尿トラブル」です。石硯さんは40歳の時に4人目のお子さんを出産されました。それがきっかけとなり重度の尿トラブルを経験。不安やストレスで大変悩んだそうです。そんな時、テレビで尿漏れにいいという骨盤底筋トレーニングを見て、見よう見まねでやってみたところ、今まで力を入れたことのないところに力が入る感覚を実感。そこから独学で体の仕組みを研究しながら、自分の体で試行錯誤していく中で、オリジナルの方法を考案されます。そしてついに、6年かけて尿トラブルを克服されます。こうした経験から、尿トラブルで悩んでいる方にトレーニングを伝えたいと思いインナーサポート協会を立ち上げられました。今では、高齢の方を中心に「イントレ©」を指導しながら、呼吸のトレーニングなど、自分の全身を知ることを伝えていらっしゃいます。なかなか人に相談しにくい尿漏れをはじめとした尿トラブルですが、一人で抱えないことが大切と話す石硯さん。実際に石硯さんとお話をしていると、とっても前向きで尿トラブルについて恥ずかしいという気持ちもどこかへ吹き飛んでいきそうです。こうして発信することで、相談できるところがあるということを知ってほしいともお話されていました。高齢の方だけでなく、若い方も大歓迎です。20年後、30年後どうなっていたいか、今よりもっと生き生きと過ごせるように、石硯さんは今日も身体と向き合い続けます。

 

広島市で人生をより豊かにするウェルビーイングセルフケア「イントレ®」のことなら【インナーサポート協会】 (inner-support.net)