« 9月のゲスト | トップ | 9月8日〈着物の着付け講師〉前田 倭彗子(まえだ やすこ)さん »

2023年9月 1日
9月1日〈子育て支援サークル ぽこぽこトレイン 代表〉鋤田 真樹子(すきた まきこ)さん

230901鋤田真樹子さん.JPG

みなさんは、インクルーシブ教育をご存じでしょうか。インクルーシブ教育とは、障害のある子どもたちが「特別支援学校」や「特別支援教室」などに在籍せずに、健常児と同じ教室で同じ授業を受ける教育のことです。今回のゲスト鋤田さんは、障がいのある子もない子も遊びに来られる「インクルーシブ交流会・あそびば」というオープンスペースを開いていらっしゃいます。毎週第一土曜日に西区福祉センターで開催されています。平日に開催されるオープンスペースはありますが、土曜日の開催なので、お父さんと一緒に来られると好評です。また、兄弟と一緒に来られるのも喜ばれていて、0歳から12歳くらいのお子さんが、それぞれの楽しいことを見つけて遊べるスペースになっています。また、ぽこぽこトレインのもう一つの活動に、お子さんの付き添い入院をする家族のサポートがあります。病気のお子さんに付き添うご家族には実は食事が出ないことが多いのだそうで、鋤田さんご自身のお子さんが入院されていた時、実際に食事の確保に苦労しされました。そこで、簡単に食べられるものや生活に必要なものをサポート品として提供する活動も行っています。特にコロナ禍の時は、病院から外に出られない孤独を感じるご家族が多く、そんな時に受け取る応援の品は、頑張ろうという気持ちになるのだそうです。今後は、オープンスペースでは、社会科見学のような屋外活動や、職業体験を障害のある子もない子も体験できるイベントを開催したいとかんがえていらっしゃる鋤田さん。ご自身の子育ての経験から、サポートする場所や仕組みを作り上げた鋤田さんの活動は、これからも多くの子供たちやそのご家族を笑顔にします。

ぽこぽこトレイン (amebaownd.com)