ひろしま防災ドリルとは?
平成30年7月豪雨は、広島県内で非常に多くの被害をもたらしました。被災された方に思いを寄せるとともに、またいつ襲ってくるか分からない自然災害に日ごろから備え、もし災害が起こったら何をすべきか、防災・減災の力を養っていただきたい、そんな思いから、私たちは、この防災ハンドブックを発行することにいたしました。
もう一度、防災・減災を考えてほしい、家族で話し合ってほしい、判断力をつけてほしい、そして、被害にあう前に「逃げて」ほしい、そのために学びながら読んでいただくように「ドリル」という形で制作しました。あなた自身、そして、あなたの大切な人の命を守るために、話し合いながら、1ページずつ、一つずつ問題を解きながら読み進めて、あなたの力になっていただけたら、幸いです。
掲載内容について
想像しながら問題を解くことで、いざという時に役立つ判断力を養います。
もくじ

例題1

例題2

インタビュー
豪雨災害に関するインタビューからリアルな問題を考えるページも掲載。

配布について
2019年7月1日(月)から広島県内各所で無料配布いたします。
無くなり次第配布終了となります。
広島FMでの配布
終了いたしました。
フレスタでの配布
終了いたしました。
その他の場所での配布
一部の自治体担当部署・社会福祉協議会・消防本部・協賛企業・学校・防災フェアなどで配布しているところもございます。
郵送でのお申込み(~6冊)
終了いたしました。
着払いでのお申込み(7冊~)
終了いたしました。