HOME > 新着情報 > 新着情報詳細

What's new:新着情報

【10/22(土)】突然のことに焦らないよう今のうちに「相続」のポイントを学ぶ メットライフ生命presentsはじめての相続講座


毎週月曜日の朝7:20から放送中の「メットライフ生命presents マイ マネーハック」では、ニュースや身近な話題をきっかけに、この時代にあった「マネーハック」について紹介しています。このコーナーにも多く寄せられる「相続」についてしっかり学べるセミナーの開催が決まりました!

「いざ相続が発生したときに、慌てないためにはどんな準備をすれば良いの?」

家族から遺産を受ける相続だけでなく、自分が遺産を残す相続も、早めにポイントを知って事前に備えておくことで、いざという時の問題や不安を最小限に抑えることができます。
相続のプロ・ファイナンシャルプランナーの話をみんなで聞いて学びましょう!


  開催概要


ONE MORNING
メットライフ生命presentsマイマネーハック
全国マネーセミナー はじめての相続講座


【日時】 2022年10月22日(土)
      ①10:30~12:30(受付開始 10:00)
      ②14:00~16:00(受付開始 13:30)
【会場】 TKP広島本通駅前カンファレンスセンター
      カンファレンスルーム4C
    (広島市中区紙屋町2丁目2-12 信和広島ビル
      ※会場の専用駐車場はございません。

【司会】 藤井香苗
【講師】・(株)S.T.Lab広島支店NEO LIFE
      米田和広(ファイナンシャルプランナー)
    ・弁護士法人山下江法律事務所
      今井絵美(相続・終活アドバイザー)
 

[講師プロフィール 米田和広]
1987年生まれ。広島県出身。妻、長男、長女の4人家族。大学卒業後、大手生命保険株式会社に勤務し多くのお客様との出会いと経験を重ねる中で、1社の生命保険会社ではライフプランニングをする事が難しいと考え、現在は(株)S.T.Lab広島支店NEO LIFEにて活躍。現職はファイナンシャルプランナーとして多くの方の資産運用や保険の相談に乗っている。

[講師プロフィール 今井絵美]
弁護士法人山下江法律事務所で相続・終活アドバイザーとして18年務め、700組以上のご家族にアドバイス。現在は「もし明日が最期の日でも後悔しない終活」をサポートするため「Mocias(モシアス)」を設立。親子で備えるエンディングノートの普及に努めている。


【募集】 各回40名(男性も参加可・1人~2人で申込)
      ※事前の申込が必要です。
      ※応募者多数の場合は抽選。
      ※参加者に招待状メールをお送りします
【参加費】無料

【特典】 「ねるまえにのめるコーヒー ドリップバッグ5P BOOKタイプ」
☆0歳から100歳までたのしめるカフェインレスコーヒー専門店「P.BERRY」の大人気商品。
寝る前にコーヒーが飲みたい!!でもカフェインが気になって夜は控えたい。というお悩みをお持ちの方にぜひお試しいただきたい!カフェインが入ってないと思えないほどのコク、そして苦みが寝る前のリラックスタイムを満足させてくれるカフェインレスコーヒーです。広島だけでなく大阪の百貨店のイベントでも人気だった商品です。

【主催】 メットライフ生命保険
【協力】 広島エフエム放送


《ご応募はコチラから》


締切 2022年10月19日(水)


  ご応募の前にご確認ください


【注意事項】
○ ご参加は18歳以上の方に限ります。(男性も参加可能)
○ 託児所はございません。お子様の同伴はお断りします。
○ 当セミナーにおいて商品等の勧誘はございません。
○ 保険会社および保険代理店等の同業他社、
  および金融機関にお勤めの方、その配偶者、
  ご家族の方、本セミナーの目的以外の方による
  参加は固くお断わりしております。
○ セミナーの録音、収録、写真撮影はご遠慮下さい。
○ セミナー後、アンケートへのご協力をお願いします。
  特典はアンケートにご協力頂いた方にお渡しします。

【個人情報の取扱について】
本セミナーはメットライフ生命保険株式会社からの依頼により、広島エフエム放送株式会社が応募を受付し、メットライフ生命保険株式会社がセミナーを開催いたします。参加者の情報管理については、広島エフエム放送株式会社が責任を持って対応致します。

【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
○ ご来場の際はマスクの着用をお願い致します。
○ 消毒液での手指消毒にご協力ください。
○ ご入場の際に検温を実施致します。
  37.5℃以上の方はご入室をお断りいたします。
○ 当日、発熱・咳・全身痛などの症状がある場合は
  ご参加をお控えください。
○ 感染症拡大防止を目的に、保健所等の公共機関に
  連絡先などの情報を提供する場合もございます。
  あらかじめご了承ください。


《ご応募はコチラから》

締切 2022年10月19日(水)


BACK