サンフレッチェ広島・エディオンpresents
HFMラン&ウォークチャレンジ
広島FM40周年イベントのフィナーレとして開催された、
「サンフレッチェ広島・エディオンpresents HFMラン&ウォークチャレンジ」!
フィナーレらしく、懐かしのタイムテーブルや歴代名物番組紹介、
記憶に残るイベント写真のスライドショーなどをご用意!

(文化祭的なクオリティが味わい深い…!)
サンフレッチェ広島ブースでは、スタジアムパークの完成予想図の模型を展示!

(こちらは立派!)
朝8時の設営段階からラン&ウォークのTシャツを着たリスナーさんもチラホラお見掛けし、
運営側もワクワク感をもって迎えたオープン時間の11時!

うーん…
WBCやってますもんね。雨模様だしね。
そもそも歩いたり走ったりしよう、と呼びかけているイベントですもんね。
今はみんなチャレンジしてる時間だもんね。
オーケー、まだ慌てるような時間じゃない。
(この時間に立ち寄ってくださったリスナーさん、心の支えでした…)
一方13時の「いっしょにウォーキング」スタート地点の広島みなと公園には、
続々とリスナーさんたちが集合!(一安心!!)
駐車場では
庄司悟による特別番組
「ラン&ウォークフェスティバル」の準備も万端。
このまま静かに始まるかと思いきや?
放送開始直前から、リスナーさんたちが集まってきてくれました!
みんなでウォーキングチームも、道中でどんどん人が集まり…
老若男女、数十人の集団で約5kmを歩き、ゴール!
この日だけ結成された
俊山真美・
藤井香苗・
中川真由美による「ウォーキング娘。」が、
特番も盛り上げてくれました。

福山会場は「#PUSH👆 春のRun祭り」!
山本将輝&
安広修平が、キッズリスナーも一緒に、
童心に帰って遊びながら走りました!(とっても楽しかったみたい)
貢藤十六の「ゴール」コールとともにゴールテープを切りつつ、
リスナーさんが続々と集合するなか、公開生放送は特別番組からゴッジに。
江本一真は雨のなか七三ヘアを濡らしながら、しかし決して七三は崩さず、
新スタジアムが誕生する意義を熱く熱く語ってくれました。(大事なところはテント下)
放送終了時間に向けて、雨が強くなるなか、
最後まで沢山のリスナーさんに
残っていただきました。
今年沢山活躍してくれた40周年バナーも、
皆さんからの有り難い言葉で
埋め尽くして頂き、
これにてお役御免!財産に致します。
40周年のイベントはこちらで最後となりますが、
この一年でリスナーさんと沢山繋がれたことは、
私たち広島FMにとっても大きな経験となりました。
「ラジオで出逢う、ラジオで出会う MEET the RADIO」の
テーマはこれからも継続し、
41年目からも色々な出会いを提供しつつ、
沢山のリスナーさんとつながっていきたいと願っています。
これからも広島FMをよろしくお願いします!