Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月29日

dorlis

IMG_07110.jpg
ボンジョルノ〜!とさわやかに、スタジオに登場したのは、
dorlisさんです!
トミーさんとは、去年12月に行われたHFM25周年イベント以来!
しかも、電話中継だったにも関わらず、「カラータイツの話を
しましたよね〜」と覚えられていたのは、嬉しかったです!
そんなdorlisさんは、6/25にミニアルバム「swingin' singin' playin'」を
リリース!
新曲4曲にセルフカバーを4曲収録したアルバムですが、
夏祭りで1人の男の子を女の子がとりあうといった
アプローチの仕方がリアルに描かれているものや、
切ない恋の様子が綴られている曲など、小悪魔ワールド全開!
トミーさんと恋愛について盛り上がってましたね〜!
花火の帰り道とか、2人になったときは、どうするとか、
1日目はどうアピールするかとか・・・。
あなたの恋の作戦になるアルバムかもしれません♪
そして、明日はパルコの9階にあるタワーレコード広島店で
夕方5時からインストアライブが行われます!
オリジナルの浴衣を着て、ギター1本で弾き語りのライブを
されるそうなので、お時間ある方は、
ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
20080729.jpg

2008年7月23日


IMG_06840.jpg広島初上陸〜っ!
軽快なリズムの手拍子と自己紹介の歌で登場したのは、
鶴のみなさん!
今日は秋野温さん、神田雄一朗さん、笠井快樹さんという、
アフロヘアーがトレードマークのメンバー全員をお迎えしました!
今の時期は暑いし、アフロの暑さ対策はどうしてるんですか?という
質問に「アフロは通気性がいい!日差しがけっこうよけれて、
帽子みたい」と答えていらっしゃいましたが、真相はどうなんでしょうか??
なぞです!
ちなみにアフロにしたわけは、他のバンドと違うパンチを与えたかったのと、
これからの鶴の目指す音楽として、70年代ディスコやソウルミュージックという
ことから、「だったらアフロだろう!」という話になったそうです!
さて、そんな鶴は、今月9日に「夏の魔物」をリリースしたばかり!
ピュアな中学生のイメージで、胸がキューンとなる音楽です!
「魔物」には、夏、独特の夏の空気を込められたそうです!
この曲を聴いて、好きな人がいる人はアタックしてみるのもヨシ!
最後は、鶴ポーズで一緒に歌ったトミーさん。
楽しそうでした!
早く、広島でライブが見たいな〜!
20080723.jpg

2008年7月21日

1,2、サンマリ☆天野ちゃん2回目〜!

0721sa.jpg

海の日の今日は、月イチコーナー「1,2、サンマリ」!
海沿いの会場で行われるサンマリにぴったり・・・♪

そして登場したのはTSSの白百合?竹内結子?こと
天野陽子アナウンサー☆
海には全然行ってないそう・・・とっても美白な天野ちゃん!
今度、DJトミーと海に行くことに、話の流れ上なってましたねぇ
。。。ホントに行くんでしょうか?オトナの社交辞令か?( @ _ @)

でも、もちろん8/23(土)の予定はサンマリで決まり♪
新しく発表された、バービーボーイズや大橋卓弥、いきものがかりも加えると
かなり豪華なラインナップです!

そして、当日のMCも気になるトコロですが・・・・
(トミーもスケジュール空けて待ってるらしい!)
まあ、これはサンマリのエラい人に決めてもらいましょう・・☆

あっという間に、次回がラストの「1,2、サンマリ!」
次回は一体誰??もしかして・・・Tナちゃんか!?

2008年7月16日

ケツメイシ

IMG_0662.JPG
今日、HFMに約7年ぶりに登場してくれたのは、
ケツメイシのRyojiさんと大蔵さんです!
お久しぶりですっ!!
Ryojiさんはゴルフ焼けをされてて、大蔵さんは
海が好きでサーフィンをされるそうです!
ちなみに最近、心が震えたことは・・・。
ツアーが無事に終わったことだそうです。

そして先月6/25にはアルバム「ケツノポリス6」をリリース!
「ハートにくるし、泣きそうになる曲が多い!」とトミーさん。
前作からリリースが早かったのは、
5を作ろうという時に6が出来そうなくらい、沢山の曲ができたとのこと。
なるべく熱いものは熱いうちにってことで、
ツアーが終わったタイミングで、リリースになったそうです!
さらに合宿は山梨県の山中湖で行われたとのこと。
1ヶ月半くらいこもりっぱなしだったそうですが、
釣りもしたりしつつ、息抜きもされたようです。

さらに嬉しいニュース!
9/17はDVD『ケツの穴〜上級篇』がリリースされます!
4月に行われたライブに行けなかった人も、行った人も、
要チェックだ〜!
20080716.jpg
注)一部、刺激的な内容があるため、
加工させて頂いております。

2008年7月15日

trunk

IMG_06590.jpg
番組には約1年ぶりの登場!
しかーし、広島には、よーく来られているtrunkの
小山貴彰さんと新井寿光さんが遊びに来てくれました!

広島には、ほぼ毎月来られ、ストリートライブを中心に、
イベントや学祭に出演されているとのコト。
広島を第2の故郷と呼んで頂いてるわけは、
大阪と似ていて、優しい人や温かい人が多いからだそうです。
だから、たくさん広島に来てくれるのかなぁ☆
ちなみに、新井さんの好きな広島の場所は、
本通りでストリートライブや絵を描いている人達の雰囲気が好きで、
小山さんは、駅前にあるお好み焼き屋さんだそうです。
疲れを吹きとばしてくれるそうですよ。

さて、そんなtrunkは、この春4/23に「runner」でメジャーデビュー!
走り続けたい、届け続けたいという思いを込めて作られたそうです。
スタートをきったtrunkは、8/2(土)に、三良坂平和公園野外特設ステージにて、
「平和のつどい MIYOSHI 2008」に出演!
さらに9/13(土)は、広島CABE−BEにて広島初のワンマンライブが行われます!
同じく9月は、なんと始球式に登場!(ドラゴンズ戦)
9/19(金)広島市民球場で小山さんが投げられます!
小山さんがカープファンということを、周りの人に言っているうちに、
始球式の話が持ち上がったとか。
夏から秋にかけて大忙しの、trunkを要チェック!
20080715.jpg

2008年7月14日

MAY'S

mays.jpg

MAY'Sのボーカル、片桐舞子さんが初登場!
7/2にシングル「My Everything」でデビューしたばかり、
フレッシュパワーに溢れていました。

そして、民謡の家元に育ったということで、
子供の頃から民謡を歌っていたらしい!そこから、
マライアなどに憧れて、R&Bに出会ったそうです。
そして、なんと!
放送中、民謡と、R&Bの歌い方を実際に披露してくれました!
節回し、声の出し方、共通することと違うこと、
どちらも歌える舞子さんだから表現できること、たくさんあるでしょうね☆

デビュー曲「My Everything」は可愛いラブソング!
DJトミーも絶賛した歌詞、ぜひCDでチェックしてください!

ちなみに、今日は来れなかったトラックメイカーの河井さんとは、
専門学校の出席番号が近かったことが、そもそも結成のきっかけ。
最初のやりとりは、ペンの貸し借りだったそうで・・・
人生、何がつながるか、わからないです!
今度は、ぜひお2人で番組に遊びに来てくださいね〜♪

maissain.jpg

2008年7月11日

SEAMO&AZU

simoazu.jpg

名古屋ヒップホップシーンが生んだ塾長を歌姫が、
なぜか?広島で一緒にゲスト出演!!
SEAMOさんは自己紹介では恒例の?ボケ「武田信玄でぇーす!」と登場!
(ノリ軽!・・生きてたんですねぇ・・(笑)気を取り直してトーク開始♪)

SEAMO&AZUが一緒に出演するのは全国的にもかなり珍しいこと!

AZUさんにとって塾長は頭が上がらない?マンションも買ってもらった?(これは嘘)
などなど、アニキ分&妹分トークで盛り上がりました!
SEAMOさんにとって、AZUさんは下ネタも言いやすい?気の置けない仲間!
2人で話すとなんだか、相方・・・?という雰囲気。。
SEAMOさんと、DJトミーで、下ネタも織り交ぜつつなトークも炸裂してしまいました。
(トミーも下ネタを止めるのを忘れて乗っかる始末!)

そして、AZUさんのNewシングル「時間よ止まれfeat.SEAMO」のお話!
忙しい中、時間を調整しながら作ったナンバー。
歌詞の設定としては、付き合って3ヶ月くらいの「一番楽しい頃」らしいです。
AZUさんの7/23リリース1stアルバム「AS ONE」にも、モチロン収録!

そして「サンマリ・オフィシャルサポーター」としての重大な任務を背負っている
SEAMOさん、去年はバックステージで食べたお好み焼きで頑張れたらしい!
そして、海に近い会場ということで、海からの風、雰囲気が最高だそう!
テレビ新広島や、サンマリのエラい人に見守られてプレッシャーを感じる中(?)
きっちりと、宣伝隊長としての職務を果たしました!

AZUさんも7/21には、広島クラブクアトロで広島初ライブ!(タカチャ、ナイス橋本等出演)

次は、2人にそれぞれのライブ会場で、マタアイマショウ〜♪

2008年7月 8日

DJ KAORI

IMG_06320.jpg20080708.jpg
紺のワンピースに、ジーンズの
コーディネートで来られたのは、DJ KAORIさん!
広島には1年4ヶ月ぶりとのコト!
Q.夏のオススメアイテムは?
「スリップドレス!」というお答えを頂きました!
セクシーだし、キュートだし、楽だし、家では1枚でも着れるからだそう。
参考になりますっ!
Q.いいオンナになるには?
「夢中になるものを持って取り組んでいる姿は、男女問わず輝いている!」
自分が輝ける場所、何でもいいから夢中になれる場所があれば輝けるそうです!

さて、先月6/25にNEWアルバム『DJ KAORI'S RAGGA MIX』と
DVD『DJ Kaori's INMIX DVD』を同時にリリースしたKAORIさん。
レゲエミックスは初ですが、NYではかけていたそうで、
選曲にはみんなが聞きたい曲を集めたそうです。
ヒット曲満載の1枚に仕上がっているので、レゲエが分からない人への、
初心者入門編になるし、パーティなどよく出かける人へはベストな1枚に
なっているそうです。
またクラブについて、メインは音楽、バイブスを楽しむところなので、
色んな音楽を楽しんだり、人との出会いを楽しんだり、
とにかくエンジョイしてほしいそうです!
お話を聞いていると、私も行きたくなりました!
音楽と映像がミックスされているDVDもオススメですよ〜!

2008年7月 7日

K

k.jpg

正真正銘の爽やか!まぶしいほどの笑顔!
そしてお辞儀は直角90度の好青年!
Kさんが、バイブオンに初登場!!
先日の広島クラブクアトロのライブで見せてくれたような
気さくなトークをたくさん展開してくれました〜☆

そして今日は七夕、ということで、リスナーさんからの
「Kさんのお願い事は?」という質問には、
「全国ツアーを、みんな元気で、ケンカせず、無事に終えること!」
・・・うーん、あんたエエ人やぁ〜!!
白い歯がまぶしすぎます!!!

そして、新曲「play and pray」は、テレビのドキュメンタリー番組を
きっかけに生まれた、あったかい愛が詰まったナンバー。
まわりの人に思いやりを持つ、など小さなことから、
素敵な世界を作っていける・・・という名曲。
カップリング「Believe you love in」は、結婚式にピッタリの1曲。
Kさん自身も、いつか自分の式で歌いたいそうです・・・・!

9月中旬までツアーは続きますが、
各地で美味しいものをたくさん食べて、乗り切ってくださ〜〜い!!

ksain.jpg

2008年7月 2日

稲川淳二

IMG_05930.jpg
これから暑〜い夏がやってきますが、
この季節に聞きたくなるのが怪談!
怪談と言えばこの方、今日は稲川淳二さんを
ゲストにお迎えしました!
見えるよりも、気配を感じる方が恐いんだよ、と話す稲川さんに、
思わず納得しました。
そんな稲川さんは、見える時と見えない時があるそうです。
うーん、やっぱりどっちにしてもコワイ・・・。
スタジオを暗くして、1つ病院にまつわる怪談を
話して頂きましたが、ドキドキしました!!
ぜひ、このドキドキ感を味わいたい方!
秋に公演がありますよ!
9月12日(金)広島アステールプラザ中ホールで
夕方6時半スタートです!
夏が終わって、夜をもてあましてる時に、
怪談がぴったりなんだとか・・・。
ぜひ、残暑厳しい9月、涼みに行ってみてはいかがでしょうか?
200806.jpg

2008年7月 1日

ヨースケ@HOME

IMG_05900.jpg0806.jpg

7月に突入した今日、
今月のVibe ON! JAPANを発表してくれたのはこの方、
ヨースケ@HOMEさんです!
そうです、今月はヨースケ@HOMEさんの「パノラマ」が
Vibe ON! JAPANなのですっ♪
ヨースケさんとは5月以来、2ヶ月ぶりの再会です!
相変わらず、さわやか!
前回、聴く事のできなかった「パノラマ」を
やっと聞くことが出来ました!
自転車の旅で上りはきついけど、のぼりきったあとの景色を
見るとパノラマのように広がり、疲れが吹き飛ぶ、
さらに、旅で出会った人とのつながりもパノラマのようだと思い、
製作された今回の曲!
煮詰まったり、うまくいかない時に何かに出会って楽になったりするけど、
そうなればいいな!と思ったそうです。
そんな出会いを大切にするヨースケさんに会えるライブのお知らせです!
まずは7/26(土)、7/27(日)に庄原市・国営備北丘陵公園で行われる、
セットストック!
ヨースケさんは2日目、7/27(日)に神楽殿ステージのオープニングアクトとして
11時50分から出演されます!
そして、今日は重大発表がありましたね!
なんと、10/17(金)に広島クラブクアトロにて、魁no5を開催!
出演は本日のゲスト、ヨースケ@HOMEさんと、
まきちゃんぐさん、Hi-Fi CAMPの3組!
詳しくは、今後のバイブオンを聞いてね☆

カレンダー

カテゴリー
最近の記事