
来週のゲストは・・・。
6時台に 広島在住のシンガー リク魂ではすっかりお馴染みの
二階堂和美さん。
(12/4 広島クラブクアトロでのライブが近づいています)
そして、7時台には 広島出身、サウンドクリエイターであり
DJ、リミキサーとしても活躍中の
M-Swift
(12/3 広島のEdgeでリリースツアーあります)
どしどし、質問メッセージなど待っています。
それと!!
12月5日~のHFMはサンクスリスナーズウィーク!
もちろん、リク魂でも豪華プレゼントを用意して準備しております。
リク魂では、今年よく聴いた曲、お世話になった曲のリクエストを大募集!!
HFMのDJ陣が特設ホームページで感謝の気持ちを表現していますので
こちらもご覧ください。
⇒感謝のキ・モ・チ

今日の「HOT アイテム」のコーナーでは
フタバ図書TERA 洋楽担当の大林さんが初登場!!
(中3の時にニルヴァーナの「ネバーマインド」を買い
それ以降、主に洋楽のROCKを中心に聴いてきたそうです)
初登場ということで、スタジオの外には
心配なのか!?興味本位なのか!?
たくさんのスタッフさんが応援団として駆け付けてくれました。
ということで、みんなで写真をパチリ。
洋楽担当から、J-POP担当や、韓流担当などなど・・・。
フタバ図書TERAには、それぞれのジャンルのスペシャリストさんが
ちゃんといらっしゃいますので
分からないアーティストさんや、疑問、
オススメのアーティストなどなど、
なんでも聞いてみると、きっと解決してくれますよ。

11月、リク魂とフタバ図書が
タマシイ込めてPUSH!PUSH!するのは
TEEのミニアルバム「Baby I Love You」(11/9リリース)
シェネルとの夢のコラボ「ベイビー・アイラブユー」
(love with シェネル)や、
「電話で抱きしめて」「愛し続けるから」
さらに新曲も入った超名盤★
この秋冬はマストで手に入れたい、
"ラブ"が詰まったミニアルバムです♪
このミニアルバム、
フタバ図書TERAで購入すると、
ポイント5倍となります!!
ぜひリクエスト魂を公開生放送している、
フタバ図書TERAでゲットしちゃってくださいっ!
(ポイント5倍は11/30までです★)

番組終了後。
いつものように、フードコートへ行って
晩飯を食う。
いつもなら庄司さんは、
リスナーさんからのメッセージを
もう1度、読み返したりする時間なのですが
もうすぐはじまるサンクスリスナーズウィークに関して
庄司さんに宿題が出されたので
そのことで庄司さんは手が一杯に。
ご飯も食べずに悩んでも
フードコートでは宿題は終わらず。。。
結果、こんな場所で
せっせと宿題をするハメに・・・。
なんだか、哀愁漂ってますよ~。
そして、マチコも暖かく見守ってます。
この宿題、近日ホームページなどで見ることができる予定なのでお楽しみに。
それが終わると庄司さんはお買いものへ・・・
5分も経たないうちに帰ってきたと思ったら
結構でかいもの持って帰ってきました!!
「なんだ!?なんだ!?」と思ったら
電子レンジGET!!
チ~~ン。

番組準レギュラー、まなみのりさでーす。
最新シングル「ドレみそ☆ロック!/Home Again~愛のみそ汁~」が
11月14日付・オリコンインディーズ週間シングルチャート
初登場10位を獲得!!(拍手)
それでも、「まだまだ上を目指したい!」と
現状に満足していない3人に
とても、頼もしさを感じました!!
がんばれ~!まなみのりさ~!!
ということで、みんなで3人を応援しましょう!
現在、まなみのりさは「ご当地アイドルNo.1」を目指して
「ご当地アイドル No.1決定戦 U.M.U AWARD 2011~地域活性アイドル大図鑑~」
にエントリー中なんです。
まなみのりさは今日、11/18の時点で
「中国・四国エリア代表候補」3組の中に残っています。
決勝大会に進出するには
U.M.Uの公式サイトにあるブログへの応援コメントや
動画の再生回数が選考基準となります。
サイトへは、こちらからジャンプして下さい。
目指せ!ご当地アイドル No.1!!

前回リク魂に来たときは
竹内さん、山下さんのお2人でしたが
今日は、メンバー全員で登場!!
竹内電気!!ビリビリ
明日、FUNKISTとのライブが決定している竹内電気!
FUNKISTもアヤノンスタイルにゲスト出演していたということもあり
FUNKISTのオガチさんからメールが来たり
竹内電気のメンバーへサプライズメッセージがあったり
仲のいいっぷりが伺えました。
そして、ボーカルの山下さんがカンペ見ながら歌っていることや
打ち上げでアイドルの深さについて盛り上がっていることも
暴露されていました(笑)
ライブ会場ではNew シングル「takeuchidenki vol.4」も発売中!
ライブで盛り上がれる楽曲が入った作品です。
会場でGETしてください。
ライブは11/19(土)広島Cave-be。18時30分スタート!
<レッドパンプキンのコーナー>
Q.グッとくる女性の冬のファッションは?
A.口元まで隠しているようなマフラー。

11/18(金)は・・・Wゲスト!
★18時台は、ロックバンド竹内電気! (去年8月ぶり!)
★19時台は、番組準レギュラー!
広島のアイドル まなみのりさ!
庄司アニキも待ってます♪
そして皆さんからのリクエストも待ってます~
(当日14時くらいまでに送ってもらえると。。。
かかる確率が高い!です)
新旧、洋楽邦楽 オールジャンル!
ストライクゾーン広めにお待ちしています!

リク魂初登場!!
Prague(プラハ)
Vo.&G.鈴木雄太さん、Ba.金野倫仁さん、Dr.伊藤賢佑さん
メンバー全員で登場してもらいました。
広島には去年の「MUSIC CUBE 11」以来、
2回目ということでしたが
広島城を見に行ったり、
むさしのお弁当について一緒に語れたり
徐々に広島のことについて分かってきたようです。
Pragueは、10月26日に
セカンドアルバム「明け方のメタファー」をリリース。
このアルバムについて
メンバー自身も熱く語ってくれたのですが
レコード会社「キューンレコード」の田宮さんも
このアルバムのレビューを2枚にわたって熱く書いていて
それを、本人達の前でオンエアで初めて発表しました!!
田宮さんいわく「明け方のメタファー」は
"悩ましげだけど魅力的"
チェックしてください。
Pragueは来週、ライブで広島に帰ってきます。
11月17日(木)18時30分スタート
会場は広島ナミキジャンクションです。

今日は、番組冒頭から
HFMアナウンサー、磯貝さんが
生後2ヶ月の愛息子を連れて
さらに、奥さんも連れて
ファミリーでスタジオに遊びに来ました。
磯貝さん
会社では見せない、パパの顔になってました~。
これが、その写真。
初公開でございます。
お幸せに~。

今日、11月11日のリク魂は
今月のイチオCDとして毎週オンエアしている
Base Ball Bearのトートバッグをプレゼントします!!
欲しいあなたは、
今日のリク魂に、「ベボベのトート欲すぃ~~!!」
と書いてメッセージ送ってね☆
リクエストも忘れずに!!
宛先は⇒satoru@hfmweb.jp

来週のリクエスト魂、ゲストは・・・
3ピースロックバンド、Prague(プラハ)
リク魂初登場です。
どんな3人なんでしょうか??
お楽しみに・・・。
Pragueへの質問、応援メッセージは satoru@hfmweb.jp まで

今月も登場!まなみのりさ!
まなみのりさ、今日の話題はなんといっても
11月2日に、New シングル
「ドレみそ☆ロック!/Home Again~愛のみそ汁~」をリリースしました!!
今日発表したフタバ図書のシングルチャートでも
5位にランクインするなど、、、まみり、キテます!!
そこで、今日は
スタジオ前に来てくれているお客さんに
「ドレみそ☆ロック!」のキャッチフレーズを考えてもらいました。
案として出たのは・・・
・味噌を語れる広島女子大生アイドル
・お味噌を飲んで、みんなで歌って心も体も温まる、ドレみそ☆ロック!
・味噌は地球を救う、ドレみそ☆ロック!
などなど。
数ある中でも、まなみのりさが選んだのは・・・
ラジオネーム:ブヨさん
「ジャパニーズソウルスープと
アメリカンロックのコラボレーション!!」
このキャッチコピーは、今後のイベントでも使われるかも??
まなみのりさ、次回は11月18日(金)の19時台に登場です。

今月のマンスリーPUSHは
広島が生んだエンターテイナー、TEE!!
そんな、11月のマンスリーPUSHを発表して初日に
早速、TEEが来てくれました~!!
さすがっっ!!地元を愛してくれている
TEEは、やさしいです!!
TEEの「ベイビー・アイラブユー」
何度聴いても飽きない、名バラードです。
最近では、シェネルがカバーして
さらにこの曲が、広くみんなに知れ渡り
誰もが口ずさめる名曲となっていますが
今月のリク魂は、
そんなTEEとシェネルが一緒にデュエットしている
「Baby I Love You」も収録しているミニアルバムをプッシュ!プッシュ!!
フタバ図書TERAで購入するとポイント5倍です!!
(11月30日までです)
11月26日(土)には
「DOCOMO Presents MUSIC TO LIVE 2011」にも出演。
(イベントの詳しい情報はここをクリック)
この日は、TEEの誕生日なので
みんなでお祝いに駆け付けましょう。
来週からは、TEEが愛を語るコーナーもスタート!!
こちらもお楽しみに。
<レッドパンプキンのコーナー>
Q.1度会ってみたい人は?
A.ナインティーナイン 岡村 隆史、エディー・マーフィー