
みなさまおつかれちん!!今日はゲストがたくさん!
オープニングに尺八をもって登場してくれたのは
広島で活動するエリアシ☆ピッツのギター、オガタマモルさん!
オガタさんは尺八の講師でもあるのですが、
今日はサテライトスタジオに(おそらく初)尺八の音が響き渡りました♪
オガタさん、ありがとうございましたー!!
フタバ図書のコーナーにはフタバ図書TERAより遠藤さんが登場!
今日は3月28日にリリースされたばかりの
サカナクションのベストアルバム「魚図鑑」初回生産限定盤付属のDVDをご紹介!
サカナクションのメンバー、スタッフが厳選した20曲、約100分を超える映像が収録されています!
しかもこちらは時系列で収録!あなたもサカナクションの歴史を追体験しませんか??
遠藤さん、ありがとうございましたー!!!
番組エンディングには
広島で活躍するシンガーソングライター、月山翔雲さんが登場!
月山さんは広島FM「ASAからZOO!アニマルポン!シーズン2」の
番組オリジナルソング"アニ音"も手掛けてくれたこともあります!
今日はそのアニ音「ミーアキャットのうた feat.ミセス・フジコ」でスタジオへ!
月山さんは明日3/30にムシカ、4/8には広島バックビートでライブがあるそうです!
さてさて、来週は17時台にNakamuraEmi、19時台にはJUONが登場!
JUONさんは生出演後、フタバ図書TERAでインストアライブも行います!
4月1発目もサテライトスタジオへ!お待ちしておりますー!!

本日のゲストは、SKY-HIさん!!!現在絶賛全国ツアー中!!
明日の広島上野学園ホールに行かれる方も沢山観覧に来られていましたねー!
今日はBFQのJUNさん、TAK-YARDさん、Moneyさんも一緒に登場してくれました!!
SKY-HIさんは3月21日(水)にコラボレーションベストアルバム、
「ベストカタリスト-Collaboration Best Album-」をリリース!
これまでジャンルの垣根を越えて様々なアーティストとコラボしてきたSKI-HIさんが
これまでのコラボ作品の中から厳選した作品と、新曲を収録した全19曲入り!
「人生を振り返るといなくなった人もたくさんいる中で、
こうして一緒に作った作品が残るのはうれしいですね!」とSKY-HIさん。
今日はアルバムの中から新曲「何様 feat.ぼくのりりっくのぼうよみ」をオンエアしました~!
この楽曲は「無信仰・無宗教で生きてきたのに、社会に出たら"こうするべき"
"こうあるべき"みたいな圧力ばかりで生き辛い!」と、
ぼくのりりっくのぼうよみさんと雑談していたのがきっかけで曲が生まれたそうです!
そしていよいよ明日、3/31(土)は広島上野学園ホールでライブ!
お別れの楽曲は「One Night Boogie feat,THE SUPER FLYERS」でした!
最後はファンの皆さんと!SKI-HIさん、BFQの皆さん、ありがとうございましたー!!

オイラーズ魂 supported by 大野石油店』!!
カン魂は、V・チャレンジリーグ優勝を目指して頑張っている、
広島の女子バレーボールチーム「オイラーズ」をアツく応援しています!
今週はレフトの中田唯香のインタビューをオンエア!
https://www.youtube.com/watch?v=2rOHucq_Kr4&feature=youtu.be
ガンバレ!オイラーズ!!

次回3月30日(金)のカウントダウン魂!
ゲストはSKY-HI
3/21(水)にコラボレーションベストアルバム
「ベストカタリスト-Collaboration Best Album-」をリリースし、
3/31(土)には広島上野学園ホールでライブも控えるSKY-HIさんが
サテライトスタジオに登場!18時台前半に登場予定です!
ゲストへの質問・メッセージはコチラから、カウントダウン魂を選んでお送りください!
そして!SKY-HIニュー・アルバム『ベストカタリスト -Collaboration Best Album-』を公開生放送当日にフタバ図書TERA広島府中店にてご購入頂いた方に、先着で同アルバムの「告知&特典ポスター(ランダムで直筆サイン入り・B2サイズ・非売品 )」をその場でお渡しいたします!(ご購入1枚につき、ポスター1枚) ※直筆サイン入りはランダムとなりますので、あらかじめご了承下さい。
ファンの皆さんはイオンモール広島府中3階、フタバ図書TERAサテライトスタジオに集合です!!

みなさまおつかれちん!!
今日は雨もやんで、温かい春の陽気でしたね~!!
今週もカン魂を聞いてくださった皆々様、ありがとうございましたー!!
番組オープニングには早朝ピストンズのナスラモーンさんと
THE CLANE FLYの潤哉さんがスタジオに!!
この2組とDJ陣で4/8(日)広島4.14にて
ベルギーのバンドTHE PRICEDUIFKESを迎えたライブを敢行されます!!
偶然?たまたま?潤哉さんがやっているうどん屋さんのTシャツを着ていた庄司アニキ!
お二方ともありがとうございました!!
フタバ図書のコーナー、今月は「DVDでライブを体感せよ」と銘打って
フタバ図書スタッフさんのおすすめDVDをご紹介いただいていますが、
今回は商品部の小田原さんが登場!
小田原さんが来られたということはもちろんK-POP!
今日ピックアップしたのはBIGBANGのライブDVD
「BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017 -LAST DANCE-」でした!
このDVDに収録されているツアーは
当時入隊を控えていたメンバーが日本のファンとのしばしのお別れをした感動のドームツアー!
小田原さんもドームツアーの公演を見に行かれたそうですが、
ファンはその日のライブは涙で見えていなかったんじゃないか!!と言っておられました!
ライブに参戦するのももちろん良いですが、
ライブ全体を見渡せるライブDVDは思い出もよみがえるし、
涙で見えなかったところも見えるし...もう1回泣いてしまうかも...とのことです(笑)
今回のドームツアーではペンライトでなく、配布された光るリングで
みんなが同じ光を振っている姿をステージから見るのも壮観!だったようです!
小田原さん、ありがとうございました~!
18時台にはユニオン音楽事務所から、
スキマスイッチの中国エリアイベンター担当、槙尾さんが登場!
スキマスイッチは3/14にニューアルバム「新空間アルゴリズム」をリリースし、
5/6(日)には広島文化学園HBGホールでライブも行います!
ここ最近はカン魂とおんなじ金曜日に広島公演があったので
スキマのライブに参戦できていなかった庄司アニキもひと安心!
槙尾さん、ありがとうございました~!
「新空間アルゴリズム」の中で庄司アニキのお気に入りは
『リアライズ』だそうです!!
さてさて、来週はゲストにSKY-HIさんが登場!!!
3/31(土)の広島上野学園ホールでのライブ前日にスタジオに遊びに来てくれます!
SKI-HIファンのみんなはイオンモール広島府中3階、
フタバ図書TERAサテライトスタジオに集合じゃあ~!!!!

オイラーズ魂 supported by 大野石油店』!!
カン魂は、V・チャレンジリーグ優勝を目指して頑張っている、
広島の女子バレーボールチーム「オイラーズ」をアツく応援しています!
今週は山内佑里子選手のインタビューをオンエア!
https://www.youtube.com/watch?v=sZQNf22M04g&feature=youtu.be
ガンバレ!オイラーズ!!

オイラーズ魂 supported by 大野石油店』!!
カン魂は、V・チャレンジリーグ優勝を目指して頑張っている、
広島の女子バレーボールチーム「オイラーズ」をアツく応援しています!
今週は藤田萠英選手のインタビューをオンエア!
https://www.youtube.com/watch?v=6DF-H2neN8s
ガンバレ!オイラーズ!!

みなさまおつかれちん!!
3月もいよいよ後半に入りましたね!
4月から新生活が待っている皆さんも、特に変化はないよ~という皆さんも
みんなまとめておつかれちん!!
フタバ図書のコーナーにはフタバ図書呉レクレ店の店長からTHE OUTLET MALL店の店長に!
金重さんが登場!
金重店長はTHE YELLOW MONKEYが大大大好きで、
「イエモン魂」のコーナーでもカン魂が大変お世話になったお方です!!
今月は「DVDでライブを体感せよ!」と題してお届けしているこのコーナーですが、
今日ご紹介いただいたのももちろん、「THE YELLOW MONKEY LIVE BOX」です!!
このDVDは2004年に発売され、現在入手困難になっているパーフェクト・ライブ・ボックス
「THE YELLOW MONKEY LIVE BOX」の復刻リリース版!
バンドが1度解散を発表した2004年12月8日に初回生産限定された商品のアンコール・プレスで
DVD10枚組、豪華ブックレット付となっています!
当時はベストアルバムとクリップボックスも同時リリースされ、
その直後には東京ドーム公演のDVDもリリースされ・・・と、
ファンにとってはうれしい悲鳴が上がっていたそう...!
(金重さんはもちろんすべてGETしていたそうです!)
そしてもう1つご紹介いただいたのは昨年公開されたTHE YELLOW MONKEYのドキュメンタリー映画
「オトトキ」のDVD&Blu-ray!こちらは3/21リリースです!
豪華版には本編未収録映像や釜山国際映画祭での舞台挨拶の模様も収録されています!
ひさびさの金重さんでしたが、やはりイエモン愛にあふれていました!ありがとうございましたー!!
またいつでも遊びに来てくださいね~!!
バルト11シネマインフォには月に1度やってくる男!太田さんが登場!!
本日ご紹介いただいたのは、本日3月16日(金)より公開の「リメンバー・ミー」でした!
日本におけるお盆の風習にあたるメキシコの祝日「死者の日」を題材に
主人公・ミゲルの冒険と家族の強い絆を描いた長編アニメーション作品で、
先日発表された第90回アカデミー賞では長編アニメーション賞と主題歌賞を受賞しています!
太田さんはすでに映画をご覧になったそうで、
"今年1番感動しました!!"と太鼓判!
「死者の日」という一見暗いイメージのある題材を明るくカラフルなものに仕上げているところも
良かったポイントの1つだそうです!
広島バルト11ではではIMAX、MA4Dでの公開も始まるとのこと!
「リメンバー・ミー」のサウンドトラックはフタバ図書、バルト11どちらでもお買い求めいただけます!
太田さん、今月もありがとうございましたー!!

本日2組目のゲストは竜馬四重奏から、
ヴァイオリンの竜馬さん、津軽三味線の雅勝さんが登場してくれました。
竜馬四重奏は津軽三味線、篠笛、鼓、ヴァイオリンを融合させた和洋折衷のユニット!
このユニットを結成したきっかけは竜馬さんが"日本"を世界に発信するため
パートを決めたうえでメンバーを募集していたところに今のメンバーが集まったそうです!
竜馬四重奏は昨年10月に最新アルバム「SAMURIZE」をリリース!
本日オンエアしたタイのジャパンEXPOのために書き下ろした楽曲「Oriental Bird」も収録されています!
Disc2にはSHOCKING BLUE「Venus」やコールドプレイの「Viva La Vida」の
竜馬四重奏アレンジバージョンも収録されています!
本日は「Venus」もオンエア!雅勝さんいわく、この楽曲の三味線ソロは奇跡のテイクだったそうです!
竜馬四重奏も明日、3月17日(土)の広島みなとフェスタにご出演!
竜馬四重奏のステージは13:10~の予定です!
ステージでは発信するだけでなく、会場にいるみんなで盛り上がっていきたいとのこと!
明日見に行かれる皆さんは全力で楽しみましょう!!
竜馬四重奏の竜馬さん、雅勝さん、ありがとうございましたー!!

本日1組目のゲストはカサリンチュ!
カン魂にはなんと約3年ぶり3度目のご出演です!
(前回はシングル「故郷」リリース直前の2015年4月でした!)
今日は即興でワンコーラス披露してくれました!
聞き逃した方はradikoのタイムフリーでチェック→魂
カサリンチュは昨年12月にミニアルバム「待つ、うらら」をリリース!
"カサリンチュが歌う女心"をテーマに制作されたコンセプトミニアルバムで
シンガーソングライターの古内東子さんや関取花さん、
女芸人の光浦靖子さんなど豪華なメンバーがそれぞれの"女心"をテーマに作詞を手掛けています!
男が女心を歌うことで女性の世界観を違う形で感じてもらいたいとのこと!!
カサリンチュは明日、3月17日(土)広島みなとフェスタで開催される
広島FMの公開録音に登場してくれます!
カサリンチュの出番はみなと公園メインステージで12:15~の予定です!
奄美の南風が生んだカサリンチュの音楽を広島の海辺で体感できるイベント!
今年は広島でワンマンライブもやりたい!夏にライブをしたい!と今後の意気込みも十分!
最後は関取花さん作詞の「伝えにいくの」を聞きながらのお別れ!
カサリンチュのお2人、ありがとうございました!

次回3月16日(金)のカン魂は、ダブルゲスト!
18時台はカサリンチュ
翌日17日(土)の広島みなとフェスタに出演するカサリンチュが
サテライトスタジオにあそびにきてくれます!!
そして、19時台は竜馬四重奏
こちらも翌日17日(土)の広島みなとフェスタに出演!
ゲストへの質問、メッセージはコチラから
カン魂はイオンモール広島府中3階、
フタバ図書TERAサテライトスタジオから公開生放送!
観覧も自由です!遊びにきんさい~!!

オイラーズ魂 supported by 大野石油店』!!
カン魂は、V・チャレンジリーグ優勝を目指して頑張っている、
広島の女子バレーボールチーム「オイラーズ」をアツく応援しています!
今週は、正田美友貴選手のインタビューをオンエア!
https://www.youtube.com/watch?v=9Q_ylR0itz8&feature=youtu.be
ガンバレ!オイラーズ!!

皆様おつかれちん!!
気温の変化が激しい毎日ですが、体調に気を付けてくださいねー!!
今日も聴いてくださったみなさま、ありがとうございましたー!
フタバ図書のコーナーには、フタバ図書 MEGA中筋店 店長の今村さんが登場!
(今村さんは"フタバじいさん"として乃木坂46ファンの間でも有名なお方です!!)
今月は「DVDでライブを体感せよ」と銘打って
フタバ図書スタッフさんのおすすめDVDをご紹介いただいていますが、
今回は乃木坂46のライブDVD&Blu-ray
「5th YEAR BIRTHDAY LIVE 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA」でした!
元メンバーの橋本奈々未さんの卒業コンサートとして行われたDAY1公演、
3期生が加わり新体制で臨んだDAY2、DAY3公演と、
3日間で120曲をすべて披露した伝説のライブを収録!ファン待望の作品です!
リリースは3/28で、フタバ図書では先着特典もあるそうです!
今村さん、ありがとうございましたー!!
来週はカサリンチュと竜馬四重奏が登場!
観覧自由なのでこちらもお楽しみに!
来週もきいてねー!!

今夜2組目のゲストは、セックスマシーン!!
森田さん、日野さん、ケンオガタさんの3名が登場です!
今日広島に到着する前に大阪、岡山を経由してこられたそうです!!
セックスマシーンは今週3/7にベストアルバム「バンド名変えたい」をリリース!!
結成20周年を記念したベストアルバムで、ライブでの定番曲も含め全21曲を収録!
バンドについてボーカルの森田さんは「ふざけた名前かもしれないけど、
ライブを見るかCDを聞いていただければ、ガラッと印象が変わります!!」とのこと!!
やっぱりアツいものを秘めたバンドです!
ベースの日野さんが気に入っている曲は「頭の良くなるラブソング」、
ドラムのケンオガタさんは「わかっておくれよ」だそうです!!
その理由とは...??ロックバンドってモテるんじゃなかったのか?!?!
聞き逃した方はradikoのタイムフリーでチェック!!→ 魂
セックスマシーンの次の広島ライブは明日、「HIROSHIMA MUSIC STUDIUM -ハルバン18‐」の
広島Cave-beのトリとして20:45~の出演です!
サテライトスタジオ前に明日行かれるという方もいらっしゃいましたね!
会場を合唱の渦に巻きこむ!!ということで、その予習として
「サルでもわかるラブソング」をみんなで大合唱しました(笑)
そして、5月には全国ツアー広島公演!5/25(金)に広島Cave-beに来ることも決定しています!
セックスマシーンのお三方、今日はありがとうございましたー!
次はメンバー全員で!!明日のライブも頑張ってください~!!

本日1組目のゲストは、Sunrise In My Attache Case!
メンバー全員で登場です!!
Sunrise In My Attache Caseはカントリー・サーフミュージックを奏でる4ピースバンドで
明日、明後日と開催されるライブサーキット「HIROSHIMA MUSIC STUDIUM -ハルバン'18-」の
出演前日にきてくれました!
カナダ・バンクーバーで結成され、メンバーチェンジを経て現在のメンバーに!!
1番最近入ったメンバーはギターの和希さん!
バンドに入りたくてドラムの岡Pさんに相談し続けて、加入が決まったそうです(笑)
昨年11/22に最新アルバム「Sunrise to Sunset」をリリースしています!
ギターの和希さんにとっては昨年5月に加入して初のアルバム作品です!
今日オンエアした「When I Was Young」はSunrise In My Attache Caseとして
初の日本語で作詞された楽曲!
「何も気にしていなかった若いころの自分を取り戻そうぜ!」という思いが込められているそうです!
明日はハルバン18、会場はスマトラタイガーで、20:45~のトリを務めます!
猫好きは明日、スマトラタイガーに集合!!
Sunrise In My Attache Caseのみなさん、ありがとうございましたー!
明日も楽しんでください!!

みなさまおつかれちん!!
今日から3月の放送がスタート!
卒業シーズンのみなさまも、特に変化はないよ~というみなさまも、
みんなまとめておつかれちーん!!
フタバ図書のコーナー、3月は"DVDでライブを体感せよ!"と銘打って
フタバ図書スタッフさんがおすすめするライブDVDをご紹介いただきます!
今日はサテライトスタジオがあるフタバ図書TERAの田川店長が登場!
ご紹介いただいたのは3月7日に発売となるSEKAI NO OWARIのライブBlu-ray&DVD
「Tarkus(タルカス)」でした!
この作品には2017年にさいたまスーパーアリーナで開催された
スタジアムドームツアーの模様が収録されています!
SEKAI NO OWARIのライブはまるで別世界に訪れたような作りになっていて
DVDをみた田川さんも「ゾウさんがいました(笑)」とニコニコ!
フタバ図書では4月1日まで、CD,DVD,Blu-rayを5000円以上お買い上げで
ポイントが5倍になるキャンペーンを実施中!この機会にフタバ図書でDVDを購入してみては?!
田川店長、ありがとうございましたー!!
19時台には駅マチコさんが登場!!
エキマチGo♪のコーナーが今月もスタートです!!
なんとこのコーナーは今月で1周年!
皆様のおかげでなんとかやってこられました・・・!とマチコさん。
今日はエキマチおでかけ日和の記事をデザインしてくれているデザイナーの中島さんも登場しました!
今月のCueに掲載されているのはこれまでの総集編ということで
広島駅界隈のフルーツ特集、お肉特集、広島限定カラーのノートなどなど
いろんな特集を振り返ってしみじみしたり、
中島さんは意外なところで庄司アニキとのつながりがあったりと
なんだか1年やってマチコさんと庄司アニキの息もあっていましたね!
本日発行のCueは本日の中国新聞朝刊への折り込みのほか、JRの主要な駅でも手に入ります!
ぜひ手に取ってご覧になってくださいね~!
駅マチコさん、中島さん、ありがとうございましたー!!
来週のゲストは
18時台にSunrise In My Attache Case、19時台にはセックスマシーンが生登場!!
観覧も自由です!フタバ図書TERAサテライトスタジオに遊びに来るべし!!
来週もきいてねー!!

今日のゲストは、Gacharic Spinから、
ベースのFチョッパーKOGAさん、ボーカル&キーボードのオレオレオナさんが登場!!
今日のお2人はライブと同様の衣装で登場!!
ハンバーガーの衣装は"丸い衣装が着たい!"というレオナ様たっての希望で
マネージャーさんがデザインしてくれたそうです!
Gacharic Spinは現在全国ツアー中!
明日、3月3日(土)には広島セカンドクラッチでライブがあります!
対バンはX'mas Eileen!
スタジオ前に集まったお客さんもチケットを持ってる方がたくさんいましたね~!
ライブについて、「ガールズバンドでも負けないようにぶちかます!」と気合十分でした!!
そして4月11日にはメジャー3枚目となるアルバム「G-litter」をリリース!
絶賛レコーディング中とのことですが、現在解禁されている新曲『Redline』について
"デジタルロック"の自己紹介ソングとしても聞いてほしい1曲だそうです!
ボーナストラックにはアニマックス「うたのじかん」で話題の新曲、
『うんうんうんちくん』も収録されています!
バンドに興味がない人にもぜひ聞いてもらいたいアルバムに仕上がっているそうです!!
FチョッパーKOGAさん、オレオレオナさん、ありがとうございました~!!
明日のライブも張り切ってどうぞ!!!

オイラーズ魂 supported by 大野石油店』!!
カン魂は、V・チャレンジリーグ優勝を目指して頑張っている、
広島の女子バレーボールチーム「オイラーズ」をアツく応援しています!
今週は、キャプテン、北川海育選手のインタビューをオンエア!
https://www.youtube.com/watch?v=haZO1zsgDsQ&feature=youtu.be
ガンバレ!オイラーズ!!