TOP
ENTRY
PRESENT
EVENT
FITNESS
Q&A
TOP
ENTRY
PRESENT
EVENT
FITNESS
Q&A
Q&A
このイベントについて
HFMラン&ウォークチャレンジとは?
広島FM(HFM)が行う、参加者が1か所に集まらない形で実施するオンライン型のランニング・ウォーキングイベントです。広島の人たちに楽しみながら運動を始めるきっかけを提供することで地域の健康増進を目指しています。
GPS計測ができるスマートフォンアプリを使用して、開催期間中の好きな時に、好きな場所で、好きな距離を、好きなスピードで走ったり歩いたりしていただきます。
走る長さや速さで順位を競ったり、決まった距離の完走を目指す大会ではありません。自分自身で決めた目標にチャレンジできる、自由度の高いイベントです。
どこがやっているイベント?
広島FM
が運営しています。
参加方法について
参加条件はありますか?
1km以上走ったり歩いたりできる方であればどなたでもご参加いただけます。
広島県外からでも参加できますか?
日本全国どこでも参加いただけます。法令や交通マナーを遵守してご参加ください。
ランニングアプリの条件はありますか?
GPSの位置情報で走ったルートが地図で表示され、走行距離とタイムが自動で記録されるものであればアプリの種類は問いません。数値を自分で入力するだけのアプリは使えません。
一歩先ゆくウォーキングアプリ
「aruku&(あるくと)」
のみ、ルート地図や距離などが無くても1日の歩数がわかるホーム画面のスクショ投稿もOKです。(その他の歩数計アプリは不可)
ランニングアプリとGPSウォッチを連携しているのですが、スマホを持たずに走ってもいいですか?
走行後にGPSウォッチの走行データをアプリに取り込むことでルートマップや距離などがスマホで表示できる物であれば大丈夫です。
自転車などでも参加できますか?
自転車、バイク、自動車などでの参加はできません。
未就学児や障害のある方でも参加できますか?
1km以上走ったり歩いたりできる方であればどなたでもご参加いただけます。車いすなどの使用も問題ありません。事前にエントリーをお願いいたします。
親子でいっしょに走りたいのですがスマホが1台しかなくても参加できますか?
可能です。複数名で同じルートを走ったりした記録のスクリーンショット画像は共有いただいてかまいません。投稿は1人ずつになりますので、同じ画像をそれぞれの参加者ごとに投稿してください。
ショッピングモールでの買物中にアプリを起動して参加してもいいですか?
GPS計測ができれば参加は可能ですが、屋内だとGPS計測ができない場合が多く、記録が取れないと参加いただけません。せっかくの機会なので、お買い物とは別でウォーキングをしてみていただくことをオススメします。
ジムにあるランニングマシンで走っても参加できますか?
GPSの位置情報で計測するため、位置情報が変わらないランニングマシンでは記録として使用できず、参加できません。
★今回
「クラブ対抗!チームDEウォーキング!」
に参加いただける方(スポーツクラブからエントリーいただいた方)に限り、ランニングマシン(トレッドミル)での参加も可能です。距離やタイムが分かるように写真を撮ってスクリーンショットの替わりに投稿してください。
運動に自信が無いので、他の参加者の足を引っ張ってしまうのでは?
順位が出る大会ではありませんし、チーム戦でもありませんので、ご心配なくお気軽にご参加ください。誰かに勝つことが目的ではなくて、同じ日に離れた場所にいるみんながランニングやウォーキングしてつながる一体感、同じTシャツを着た人と偶然すれ違う出会い、自分なりの目標にチャレンジすることなどをお楽しみください。
家族や仲間で集まって一緒に走ってもいいですか?
もちろんOKです。交通マナーやルールを守って走ってください。
また今回はパーソナリティーや他の参加者といっしょに運動できるミニイベント会場を設けます。詳細は
こちらのページ
で更新していきます。
参加申込について
参加申込はインターネット以外でもできますか?
「イー・モシコム」からのお申込みのみの予定です。電話や郵送でのエントリーは受け付けていません。
下記URLからお申し込みください。
https://moshicom.com/94587/
会社や事務所で参加者をまとめていただける場合は、
このページ
の「企業・団体のエントリーはこちらから」ボタンからお申込みください。参加料がおトクになります。
スマホから申込しようとしているが、うまく進めません。なぜでしょうか?
可能性として、メールアドレス入力時に「@」が全角になっているケースも多いようです。(全角の@でなく、半角の@を使ってください)
その他の詳細はイー・モシコムのヘルプページをご確認ください。
https://help.moshicom.com/
ちゃんと申込ができているか確認する方法は?
申込後、お知らせメールが自動配信されます。詳しくはこちらをご覧ください。
https://help.moshicom.com/mailichiran/
またイー・モシコムのマイページから申込状況もご確認いただけます。
申込後にTシャツサイズの変更はできますか?
申込締切日(3月11日)まで変更可能です。イー・モシコムの「マイページ」→「申込履歴」→「申込情報確認」ページで内容を修正してください。
申込後にキャンセルや人数変更することはできますか?
イー・モシコムの仕様上、決済後のキャンセルや返金はできません。予めご了承ください。人数を増やす場合は新たにお申込みをお願いします。
当日申込で参加することはできますか?
現時点では当日申込みは予定していません。3月11日までにお申込ください。(コンビニ払いをご希望の方は3月4日まで)
健康経営の一環として、会社の社員を参加させたいと考えています。法人用の申込窓口はありますか?
4名以上でお申込みいただける企業や団体の方専用フォームをご用意しています。参加料も通常よりおトクで、請求書による支払でお申込みいただけます。
ENTRYページ内の専用ボタン
からお申込みをお願いします。
参加費の領収書を発行してもらえますか?
イー・モシコムのマイページから領収書発行ができます。
https://help.moshicom.com/entry/history/receipt/
広島FMからの領収書は発行いたしかねますのでご了承ください。
参加賞はいつごろ届きますか?
3月15日(土)~19日(水)ころのお届け予定です。複数名分まとめてお申し込みいただいた場合は代表者様宛に人数分まとめてお送りします。
締切に近いタイミングでお申し込みいただいた方へのお届けは、イベント直前やイベント後になってしまう場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日について
どの画面をスクリーンショットすればいいのか分かりません・・・
走行距離とルート図が表示された画面でお願いします。こちらに詳細をアップしていますのでご確認ください。(公式Instagramのハイライト)
https://www.instagram.com/stories/highlights/18014744138509107/
投稿を2回に分けてもいいですか?
1人1回でお願いします。2日間の開催になりますので、2日間とも参加される方の投稿は1日ごとに1回ずつでお願いします。2日間のうち1日だけ参加される方は1回のみ投稿をお願いします。
休憩しながら走る場合はアプリは止めずに1回の記録としてスクリーンショットが撮れるようにしてください。1日に2回以上分けて走られた方は、そのうち1回分の記録の投稿をお願いします。1日に複数回投稿された場合、最初の投稿を記録として扱い、2回目以降の記録は無効となります。
当日の予定が変わって参加が厳しくなった場合、前日走った記録で参加してもいいですか?
申し訳ございません。当日の記録以外は無効とさせていただきます。
投稿はどのように行えばいいですか?
こちらのページ
でご確認ください。
投稿フォームへのアクセスは、参加賞TシャツにQRコードを同封してお送りします。また当日はTOPページの「新着情報」から投稿フォームへのリンクも設置する予定です。
投稿は何時までに行えばいいですか?
土曜・日曜とも当日中(24時まで)に投稿完了できるようにお願いします。時間を過ぎた投稿は無効となり、プレゼント抽選の対象外となりますのでご注意ください。
参加賞のTシャツは着なければならないでしょうか?
いいえ、服装は自由です。でも、せっかくの機会なので可能であればTシャツを着ていただき、偶然すれ違った同じTシャツの参加者と声をかけあったりして、この日だけの特別な楽しさを体験していただけると嬉しいです。
ミニイベントに参加される方は、今回の参加賞Tシャツを着用してお越しください。
詳しくは
イベントの概要ページ
でご確認ください。
大会プログラムや参加者名簿はありますか?完走証はありますか?
ありません。
今回から参加いただいたみなさんのラジオネームが入ったスペシャル参加証画像を終了後に公開します。
怪我をした場合に保険は適用されますか?
今回のイベントにおいては主催者による傷害保険は適用されません。必要に応じて個人でお申し込みください。
ミニイベントへの参加は事前に申込が必要ですか?
自由参加ですので、HFMラン&ウォークチャレンジの参加者であれば個別のミニイベントへの参加申込は不要です。(一部イベントは事前エントリー制になります。)事前にお送りする参加証Tシャツが入場券・参加券の替わりになりますので、着用または持参をお願いします。
雨天などでミニイベントが中止となる可能性は?
中止など予定変更となる場合は、こちらのページ、広島FMトップページ、広島FM公式X、HFMラン&ウォークチャレンジ公式Instagramなどでお知らせいたします。
その他
お店にポスターを貼りたいのですが、もらえますか?
広島FMまで取りに来ていただける店舗の責任者の方にはポスターをお渡しいたします。広島FMの受付までお願いいたします。(平日9:30~17:30のみ)
ポスターの発送はいたしませんのでご了承ください。
このイベントに協賛すると、どんなことができますか?
下記のお問い合わせ先から広島FM(営業部)にご連絡ください。営業担当から折り返しご連絡をさせていただきます。
お問い合わせ
電話
広島FM デジタルビジネス推進部
(平日9:30~17:30)
082-251-2200
WEB
こちらのWEBフォームから
※当日のお問い合わせもこちらから