FITNESS

【特別企画】
COMING SOON

広島県フィットネスクラブ
協会コラボ
クラブ対抗!
チームDEウォーキング!


健康増進のため楽しみながら運動する人を増やしたい!という理想を掲げるHFMラン&ウォークチャレンジと広島県フィットネスクラブ協会がスペシャルコラボ!協会に加盟するフィットネスクラブ各店舗による対抗戦を開催します!
各クラブの会員や近隣の方など2~5名でチームを組んでエントリー!そのチームメンバーの3/22(土)または3/23(日)の平均走行距離で競います。最も長い平均距離を記録したチームが所属するクラブが優勝!優勝を含め上位チームには全国共通お食事券ジェフグルメカード総額3万円分をプレゼント!さらにそのチームが所属するクラブには広島FMから「ラジオでクラブをPRする権利」をプレゼント!スタッフの方に番組やCMに出演していただき、クラブを宣伝していただけます。

それぞれのクラブでも独自に「みんなでいっしょにウォーキング企画」を実施したり、「おすすめウォーキングコース」の紹介があったり、楽しみながらウォーキングできるサポートをして参加者を応援!
この企画の参加者も、通常のHFMラン&ウォークチャレンジ参加者と同様に、事前に参加賞Tシャツをプレゼント、豪華賞品の抽選への参加もアリ、ミニイベントへの参加もOKです。さらにこの企画参加者のみ、各クラブに設置されているトレッドミル(ランニングマシン)での走行距離を投稿してもOK!1kmでも長い距離を目指しながら楽しく歩いて、いい汗かきましょう!

参加方法

申込方法 | 
2~5名のチームを組んで、代表者が申込用紙にご記入いただき、 下記の「広島県フィットネスクラブ協会」加盟クラブ各店舗に参加料金と合わせてお渡しください。

【参加クラブ】
・エイブルスポーツクラブ広島
・メディカルフィットネスB-1/FITNESS & TRAINING B-1
・SiN Group
・スポーツクラブHAKUWA
・マリエフィットネスクラブ
・スタジオBEEHIVE
・広島リゾート&スポーツ専門学校
・フィッタ坂
・フィッタ高陽
・フィッタ神辺
・フィッタ庚午南
・フィッタナタリー
・フィッタ広島
・グンゼスポーツイオンモール広島祇園店
・スポーツクラブ ルネサンス広島東千田24
・スポーツクラブ ルネサンス広島緑井
・スポーツクラブ&スパ ルネサンス広島ボールパークタウン24
・メディカルフィットネスクラブウイング呉
・広島YMCAウエルネススポーツセンター
・広島YMCA専門学校
  

参加料金 | 
1名 3,300円 (18歳以下1名1,650円)
・チームの合計料金を各クラブでお支払いください
・「HFMラン&ウォークチャレンジ」参加賞Tシャツつき
(Tシャツは3月中旬~当日に各クラブでお受け取りください)
豪華賞品が当たる抽選プレゼントにも参加いただけます
(希望賞品は当日の記録投稿時に選べます)
・この企画で各クラブから参加申込された方のみ、広島FMが一括してレクリエーション保険に加入します

申込用紙

用紙 | 
こちらからダウンロードして印刷してください
  
各クラブ店舗にも申込用紙はございますので、クラブで記入もOKです。

【必要事項】
・チーム名
・チームメンバー2~5人の氏名、性別、年齢、郵便番号、住所、メールアドレス、電話番号、Tシャツのサイズ、ラジオネーム
    

締切 | 
2025年2月28日(金)
この日までに各クラブに参加料と申込用紙を提出してお申込みください。

当日の参加方法(お申込み後)

1. | 
スマホでお好きなランニングアプリをダウンロードしていただき、距離を測定できる準備をしてください。

・アプリの指定はありません。距離やタイムが測定できるものなら何でもOKです。
初心者にお勧めのアプリはこちらのページからご確認ください。
 

 

2. | 
当日ウォーキングを始める前にランニングアプリをONにして、チームメンバーといっしょに、またはクラブの参加者でいっしょに、ウォーキングを楽しんでください。

・チームメンバーで集まれない場合は1人ずつでも可。
・各クラブで「いっしょにウォーキング」などの企画をしているところもあります。よろしければそちらに参加していただき、みんなでいっしょにウォーキングをお楽しみください。
・こちらの参加者のみ、各クラブのトレッドミル(ランニングマシン)でのウォーキングでも参加OKです。
・途中で休憩しても大丈夫です。
 

 

3. | 
ウォーキングが終わったらランニングアプリの記録画面(走行距離やタイムが分かる画面)をスクリーンショットして、その画像を投稿フォームから送信してください。

・各自のスマホで投稿をお願いします。スマホをお持ちで無い方は、同じ距離を歩いたチームメンバーに代理で投稿してもらってください(同一のスクリーンショット画像を使ってOK)。
・トレッドミル(ランニングマシン)で参加された方は、距離やタイムが分かるように写真を撮影して、それを投稿してください。
・屋外のウォーキング記録のスクショと屋内のランニングマシン記録の写真、両方合算した記録での参加OKです。この場合に限り、投稿を2回に分けて画像を送ってください。事務局で合計して登録させていただきます。
・投稿は1人1日1回のみです。3月22日(土)と23日(日)の2日間参加される方は、それぞれの日の記録をその日のうち(23時59分まで)に投稿してください。
・投稿フォームへのリンクURLは参加賞Tシャツといっしょに各クラブからお渡しする予定です。

チームDEウォーキング特別ルール

平均距離の計算方法 | 
各個人の記録は○kmの単位になります。小数点以下は切り捨て。
1日ごとのチームメンバーの記録を合計して人数で割った数字がチームの記録になります。
チームの記録は小数第1位まで(小数第2位を四捨五入)。
欠席者は0kmとして計算します。

【例】
・3人チームでいっしょに3.5km歩いた
→→(3km+3km+3km)÷3人=平均3.0km

・5人チームで3人が10km、1人が11km歩いて、1人欠席
→→(10km+10km+10km+11km)÷5人=平均8.2km
  

順位の確定方法 | 
チーム記録が同じだった場合、チームメンバーの平均年齢が高い方を上位とします。
記録は1日ごとの平均距離が高い方の記録をチーム記録とします。

賞品 | 
全国共通お食事券ジェフグルメカードを優勝チームには1万円分、2位~5位のチームには5,000円分をプレゼント

    注意事項

  • 〇基本的なルールは一般参加者と同じです。詳細はENTRYページQ&Aページをご確認ください。
  • 〇この対抗戦企画に参加いただくためには上記のフィットネスクラブ各店舗でのお申込みが必要になります。既にイーモシコムからHFMラン&ウォークチャレンジに申込済みの方でこの企画にも参加したい(チームメンバーとしても登録したい)方は、申込用紙の備考欄に「参加料支払い済み」とご記入いただき、各クラブの受付担当者にその旨をお伝えいただければ、参加料を二重でお支払いいただく必要なくご参加いただけます。
  • 〇参加賞Tシャツと記録の応募フォームに入れるURLは、3月中旬頃~当日までに各クラブでお受け取りください。
  • 〇チームメンバーといっしょに歩いた後、そのままウォーキングを続けたりしてもOKです。ランニングアプリでそのまま計測し続けてください。
  • 期間中に開催予定の別イベント(エディオンピースウイング広島でのイベントなど)にも参加いただけます。参加賞Tシャツを着用してお越しください。
  • 〇この企画の参加者に限り、事務局が一括してイベント保険に加入いたします。
  • 〇交通マナーを守ってご参加ください。
  • 〇抽選で豪華賞品プレゼントに当選された場合、賞品は各クラブでお受け取りください。