あなたの勤め先のCMを
あなた自身で作ってみよう!
会社のいいところ、商品の魅力など、
あなたのアイデアで
20秒のラジオCM原稿を作って
応募してください!
大賞に選ばれた作品は
実際にラジオCMの音を制作して
広島FMで100万円分
オンエアをプレゼント!!
あなたのセンスで会社が輝くチャンス☆

CMづくりを通して会社がもっと好きになる!
広島でがんばる企業や団体を
もっともっと盛り上げたい!
広島FMなりの地域応援キャンペーン
それが

あなたのチャレンジ、お待ちしています

結果発表

立呑 ぺん銀
「人類の進化」
ラジオネーム
 廿日市のペンギン さん

CMを聞く

シーチャレ大賞のコピー画像
株式会社近代社
「はったはった!」
ラジオネーム 近ちゃん さん
シーチャレ優秀賞のコピー画像

CMを聞く

アンディワークス株式会社
「裏方ですので・・・」
ラジオネーム ゆめかな さん
シーチャレ優秀賞のコピー画像

CMを聞く

株式会社サンドアーズ
「土地は神様に祈ろう」
ラジオネーム 広島店の平田 さん
シーチャレ優秀賞のコピー画像

CMを聞く

広島ドラゴンフライズ賞
テラスホールディングス株式会社
「幸せを食べる」
ラジオネーム 広報室長 さん
シーチャレ○○賞のコピー画像

CMを聞く

選考者コメント 「とてもキャッチーな内容でラジオCMとして流れた時にも印象に残りやすいイメージを持てたので選ばせていただきました!」

新着情報

募集要項

企画概要
あなたの会社やお店など勤務先や人気商品の魅力などをテーマに
20秒のラジオCMコピー(CM原稿)を作ってご応募ください。
大賞に選ばれた作品は広島FMで100万円分のCMをオンエア!
応募期間
締切:2025年7月31日(木) 23:59まで
応募資格
広島県内に事業所がある法人・団体等に所属する方
  • 会社や店舗などの規模や業種は問いません
  • 応募者の役職、部署、雇用形態は問いません
  • 個人事業主の方でもご応募いただけます
応募概要
CMコピー(原稿)はWEB応募フォームよりご応募ください。
1人で複数作品の応募もOKです。 応募は無料です。
【CMコピー(原稿)について】
会社や団体のイメージアップ、商品やサービスのPR、キャンペーン告知、従業員募集やリクルート対策など、内容は何でもOKです!
あなたのアイデアを盛り込んだ言葉でリスナーの心に響く原稿案を作ってください。

  • 今回募集するCMは20秒、文字数の目安は80~100字です。
  • 登場するナレーターの人数に制限はありません。(指名はできません。)
  • 原稿用紙の冒頭などに「社名・店名・団体名」「応募者のラジオネーム」「タイトル」も入れてください。
  • SE(効果音)の希望があれば、それも原稿内に書き込んでください。
  • 応募できる原稿のデータ形式は、Office(Word)、PDF、JPG・PNG(写真画像)です。(5MB以内)
  • 手書きの原稿のスキャンやスマホで撮った写真での応募も可能です。(ただしサイズは5MB以内に限ります)
  • 1つの原稿ファイルには1作品だけご記入ください。(複数作品応募される場合は原稿ファイルを分けて複数回ご応募ください。)
  • 応募用原稿の指定フォーマットはありません。Word形式の参考フォーマットをご用意しておりますので、初めての方はこちらをご利用いただくと簡単です。
    以下からDLいただけます。
CMコピー作品の応募はこちらから!
大賞1作品
広島FMでCM 100万円分オンエア+CM制作1タイプ
優秀賞2作品 → 3作品に拡大!
広島FMでCM 20万円分オンエア+CM制作1タイプ
特別賞広島ドラゴンフライズ賞
広島FMでCM×10本オンエア+CM制作1タイプ
審査方法
第一次選考として、広島FMのCM担当者がご応募いただいた全ての作品を拝見し、20程度に作品数に絞る審査を行います。その後、第二次選考として審査員による採点を行い「大賞」「優秀賞」を決定します。「特別賞」は協賛社の担当者が選考を行います。
審査員吉田一馬
(コピーライターズクラブ広島・株式会社電通西日本)
審査員オリシゲシュウジ
(グラフィックデザイナー・イラストレーター)
審査員俊山真美
(広島FM『GOOD JOG』パーソナリティー)
発表
受賞作品は2025年8月下旬に広島FMの番組内とWEBページで発表予定
注意事項
  • 作品は未発表のものに限ります。
  • 応募はCM原稿を応募フォームから送るだけでOKです。指定フォーマットはありません。
  • 音源データ(CM音声、オリジナルソングなど)での応募はできません。
  • ご自身の所属先ではない他社のCM、取引先のCMの応募はできません。
  • 放送番組基準から逸脱する表現や内容のCM、著作権や肖像権を侵害する恐れがある内容のCMは落選となります。
    詳しくはこちらの放送番組基準をご覧ください。
  • 審査に関するお問い合わせには応じられません。講評もありません。
  • 応募いただいた企業や店舗のお名前、応募者のラジオネーム、作品について、広島FMの番組等で紹介させていただく場合がございます。
  • 受賞候補作に選ばれた時点で広島FMから所属先の企業や団体のご担当者に確認のご連絡をさせていただきます。応募作品内の表現に関して所属先から許可が下りなかった場合、受賞候補外とさせていただきます。
  • 受賞作をもとに制作したCM用音源の著作権は広島エフエム放送株式会社に帰属します。他のラジオ局やオーディオアドなどにはご利用いただけません。ただし受賞者の所属先の企業や団体のWEB・SNS等へのアップは可能です(広島FMでのCM放送終了から1年間以内に限ります)。
  • Q&Aページをご覧いただき、ご応募ください。
  • 作品のご応募はこちらから!

CMづくりのヒント

20秒のラジオCMコピーを
作るときに大切なポイント

1

「何をどう伝えるか」を
忘れない!

まずはPRしたいテーマを絞りましょう。社名を覚えてもらいたいのか、商品の魅力を伝えたいのか、そこから考えてみましょう。
「笑い」「共感」「感動」「発見」など、どれも「面白さ」につながります。切れ味鋭いキャッチコピーを入れたり、あえて自虐的にしたり、表現方法は無限大!
会社名や商品名などを入れるのもお忘れなく!

2

1つのCMに1つのアイデア!

あれこれ詰め込むと、聴いた人に何も伝わりません。テーマは1つに絞った上で、言葉や効果音を選び、思わずニヤリとしてしまうアイデアが盛り込まれるとCMが輝いてきます。

3

書いたCMコピーを
声に出して読む!

20秒CMの文字数の目安は80~100字程度。電話番号などゆっくり読まないと伝わらない部分があると80文字でもギリギリ。実際に声に出してゆっくり読んで20秒に収まるかチェックしましょう。
言葉の代わりにSE(効果音)をうまく使って雰囲気を伝えられれば、状況説明の言葉をカットできます。

4

自由に思いっきり楽しむ!

タイムスリップしたり、動物と話したり、自由に世界観を作れるのがラジオCMの良さ。
ただし、著作権・肖像権があるもの(キャラクター、映像作品、有名人やスポーツ選手の名前など)を勝手にCMで使うことはできません。また「面白いけど誰かが傷つくかも」のような表現もCMには適しません。ルールを守った上で、CM作りを楽しみましょう。

CMコピーの応募はこちらから!

Q&A

応募できる人の条件はありますか?

広島県に事業所がある会社、店舗、団体などにお勤めの方であればどなたでもご応募いただけます。役職や部署は問いません。個人事業主でもアルバイトの方でもOKです。

派遣社員が派遣先企業のCM作品で応募できますか?

可能ですが、派遣先のご担当者様にご確認いただいた上でご応募ください。

取引先のCMを考えて代理で応募してもいいですか?

できません。今回はご自身の所属先に限らせていただきます。

東京に本社がある企業の広島支店に勤めているのですが、応募できますか?

可能です。お勤め先が広島県内であれば大丈夫です。

個人経営でネットショップをやっていますが、応募できますか?

可能です。ただし特定商取引法に関する表記に記載の事業者所在地が広島県内である場合に限ります。

応募できない業種はありますか?

原則としてありません。ただし内容に注意が必要な業種があります。事前に「放送番組基準」をご確認いただいた上でご応募ください。

WEB以外での応募はできますか?

応募はWEBのみで受け付けます。応募フォームからお願いします。

応募するための指定フォーマットはありますか?

指定はありません。Word形式、PDF形式、JPG形式・PNG形式(写真データ)であればご応募いただけます。 また、参考フォーマットをご用意いたしましたので、よろしければご利用ください。

→ 《参考フォーマットのダウンロード(Word形式)》

応募できる作品の数は1人1つだけですか?

何作品でもご応募いただけます。1作品ずつご応募ください。

応募に費用はかかりますか?

無料でご応募いただけます。

応募した後に間違いに気付きました。修正は可能ですか?

応募フォームの備考欄に「修正」であることを明記していただき、改めて応募し直してください。

応募について

CMコピーの内容について

CMを作ったことがないので専門用語がわからないのですが応募できますか?

選考者があなたの表現や演出のイメージを理解できるように書いていただければ大丈夫です。
詳しくは CMづくりのヒントをご覧ください。

過去にラジオCMとして放送していた作品のコピーで応募できますか?

できません。作品は未発表のものに限ります。

CMにできない内容はありますか?

CM内容は「広告主の名称、商品、商品名、商標、標語、企業形態、企業内容(サービス・販売網・施設など)」が必要です。これを含まないものはCMにならない場合がありますのでご注意ください。
また、著作権・肖像権や他者の権利を侵害する内容が含まれる作品、法律に抵触する恐れがある表現を含む作品は応募できません。(歌詞やセリフの引用、替え歌、キャラクターやプロスポーツチーム名なども使えません。)
その他、放送番組基準に抵触する内容は放送できないため、必ず事前に「放送番組基準」をご確認いただいた上で、CMコピーを考えてください。

我が社の社長をPRするCMでも応募できますか?

社長の名前をPRすることが目的となるようなCM内容の場合、放送番組基準に「個人的な売名を目的としたような広告は取り扱わない」という基準があるため応募できません。キャラクターとして社長が登場して会社自体をPRするなどの内容であれば大丈夫です。

CM内容はキャンペーンやイベントの告知でもいいですか?

問題ありません。

効果音を入れてもいいですか?

ある程度は可能です。音のイメージをCMコピーにお書きください。

テレビCMで使っている自社のサウンドロゴを入れてもいいですか?

可能です。CMコピーにお書きください。

自分の好きなアーティストの曲をBGMに選んでもいいですか?

著作権の関係で今回はできません。イメージ共有のため「明るい曲で」などBGMの雰囲気を指定していただくことは可能です。

ナレーターが何人も登場するような内容でもいいですか?

可能です。人数に制限はありません。

オリジナルソングで勝負したいのですが、応募できますか?

今回は楽曲などの音源での応募はできません。オリジナルの歌詞をCMコピーとして応募いただくことは可能です。

アニメ作品のパロディのような内容でも応募できますか?

著作権などに触れる恐れがある内容のものは避けてください。

20秒に収まりそうにないのですが30秒バージョンとして応募できますか?

今回は20秒CM限定です。20秒に収まるようにアレンジしてください。文字数の目安は80~100字程度です。実際にご自身で時間を計りながら声に出して読んでみることをお勧めします。

受賞した後に会社から「この内容のCMはダメ」と言われたらどうなりますか?

補作となった時点で広島FMから連絡をさせていただき確認させていただきますので、まずはご応募いただくということで大丈夫です。
応募作品内の表現について応募者の所属する企業や団体などの許可が下りずNGとなった場合は残念ながら受賞候補から外させていただきます。

受賞してCMを収録することになったら、スタジオに行ってもいいですか?

広島FMのスタジオで収録いたします。ご都合がよろしければぜひお越しください!(収録は平日の午前中に行う予定です)

CM収録することになった場合、応募者自身や同僚がナレーターとして出演することは可能ですか?

基本的にはプロのナレーターに依頼しますが、ご出演いただくことも可能です。なるべく応募者のご希望に添えるよう進めさせていただきます。

大賞の賞品「CM100万円分」は具体的にはCMが何回くらい放送されますか?

ご希望の期間や放送時間帯などにより変わりますが、かなりの量が放送されます。ご希望に添えるよう広島FMの営業担当が打合せをさせていただき、放送の詳細について決めさせていただきます。

受賞して作ってもらったCMを他で使ってもいいですか?

制作したCMの著作権は広島FMに帰属します。広島FMでの放送以外にはご利用いただけません。ただしCMの放送から1年間以内に限り、御社WEBやSNSにアップしていただいてかまいません。また、広島FMの番組やWEBで使用させていただく場合もございますので予めご了承ください。

受賞作品について